欧米間の個人データ移転に関する新協定「プライバシーシールド」とは?「セーフハーバー協定」に代わる新しいフレームワーク(1/2 ページ)

欧州連合(EU)と米国は、大西洋を渡るデータの移転に関するセーフハーバー協定の代替としてプライバシーシールドに合意した。だが、プライバシーとデータの保存場所に関する法律と倫理の問題はどうなるのだろうか。

2016年02月22日 08時00分 公開
[Peter LoshinTechTargetジャパン]
リリース 欧州委員会と米国の商務省による発表(画像は欧州委員会Webサイトより)《クリックで拡大》

 2016年2月2日(現地時間)に欧州連合(EU)と米国は大西洋を渡るデータの移転に関する新しいフレームワークに合意した。これは「EU米国間プライバシーシールド」(プライバシーシールド)と呼ばれ、セーフハーバー協定に代わるものとして制定した。

 プライバシーシールド協定により、多国籍企業は、市民にプライバシーの保護を提供しながらデータの移転が可能になる。また、プライバシーの権利を侵害していると考えられる場合には、救済手段も提供する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...