「Apache Hadoop」の要ともいえる分散ファイルシステム「HDFS」。その課題を回避するために、共有ストレージシステムを使用するユーザー企業が増えている。その理由を紹介する。
大量データを複数のマシンに分散して処理できるオープンソースのプラットフォーム「Apache Hadoop」のユーザー企業は通常、複数の汎用(はんよう)サーバで並列処理するクラスタを独自に構築する。各サーバの内蔵ストレージを使用し、6〜12台のディスクを「JBOD構成」(複数のディスクを論理的にまとめて1つのディスクに見せる構成)にするのが一般的だ。
Hadoopクラスタは、1つのデータを分割して複数のサーバに分散する「シェアードナッシング」アーキテクチャとして知られている。それは各サーバが独立して処理をすることによって、クラスタ内の全処理が並列に動くことに起因する。データのやりとりは、共通のネットワークを経由する。だがそれを除けば、コンピューティングやメモリ、ストレージといったリソースをクラスタ内で共有することはない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
AIの進化が加速する「プラットフォームビジネス」とは?
マーケットプレイス構築を支援するMiraklが日本で初のイベントを開催し、新たな成長戦略...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2024年12月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
2024年の消費者購買行動変化 「日本酒」に注目してみると……
2023年と比較して2024年の消費者の購買行動にはどのような変化があったのか。カタリナマ...