消える老舗に台頭する新興、そして気になるWestern Digital──激変必至ストレージ業界2017年ストレージベンダーの現状と展望【後編】(1/3 ページ)

Dell EMCの登場をきっかけに2017年に大きな再編が起きそうなストレージ業界。大手老舗さえ安心できない状況で、消滅の危機にあるベンダーの“ハザードリスト”を紹介する。

2017年01月19日 15時00分 公開
[Dave RaffoTechTarget]
ストレージ業界の“隠れた巨人”Western Digitalは東芝の半導体事業を引き受ける可能性が出てきた。これが実現すればSSD事業に大きく影響するだろう

 この記事では、ハイパーコンバージドにソフトウェア定義型ソリッドステートストレージ(SDS用SSD)、さらに、クラウドのストレージサービスと、急激に変化しつつあるストレージ業界の2017年の展望を予測する。

 前編「変化を対応した企業にチャンス、Dell EMC、Nutanixなど主要ベンダーはどう動く?」では、2016年に起きた大型買収によって生まれたDell EMCが業界に及ぼす影響と、Dell EMCの未来は明るいのか否かについて考察した他、ハイバーコンバージドインフラのNurtanixの優位性は2017年も継続するのかを考えながら、こちらでもDell EMCの影響力とNutanixが失速する可能性とその原因を紹介した。

 また、オールフラッシュストレージの分野では、急速に成長している新興ベンダーのPure Storageが2017年もその勢いを持続できるのかを考え、同じく新興ベンダーのVeritasに対してはバックアップベンダーの勢力争いも交えてその行く末を予測している。

 後編でも、2017年にその動向がストレージ業界に大きな影響を与えるだろう注目すべきベンダーを取り上げ、その成長見通しと注意すべき懸念材料について紹介する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2|3 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news041.jpg

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...

news054.jpg

AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...

news045.jpg

Xがアルゴリズム変更へ イーロン・マスク氏が優遇したい投稿とは?
Xは新たなアルゴリズムアップデートで「情報的かつ娯楽的」なコンテンツに重点を置いてい...