通信業界は、第5世代移動通信システムである「5G」が、世界中のビジネスに多大なる経済効果をもたらすと期待している。2018年、ネットワーク事業者は5Gのテストを増やし、標準化団体は5Gの仕様策定を続ける。そして、企業顧客は5Gのメリットに関心を高めつつある。5Gはビジネスユースへの道を着々と歩んでいるようだ。
5Gの技術は依然開発途上にある。それでもネットワークアナリストや先進企業は、無線ネットワークの高速化と大容量化に期待を寄せている。通信事業者は、2018年いっぱいをかけて5G無線製品と5G固定ブロードバンドサービスのテストを続けると予想される。その後、2019年に商用導入を開始し、2021年までには5G対応のスマートフォンやデバイスを提供することをもくろんでいる。全体で見ると、商用モバイル5Gサービスの利用は恐らく2025年まで広がることはないだろう。
5Gはまだ開発プロセスの初期段階だが、無線ブロードバンドの速度を上げ、機能を拡張するため、生産性やビジネス効率の向上が期待できる。こう話すのは、コンサルティング会社のMoor Insights & Strategyでアナリストを務めるウィル・タウンゼント氏だ。
企業向けと消費者向けの新しい5Gサービスは段階的に展開されるだろうとタウンゼント氏は語る。2018年に消費者向け5G無線ブロンドバンドサービスの商用化前の試験的展開を計画している通信事業者もある。これには固定回線ではなく無線ネットワーク技術を使用する。
最も信頼できる情報源は「自分の勤務先」――2021 エデルマン・トラストバロメーター
「信頼」に関するグローバル年次調査の結果です。
ライフネット生命が13年間で培ったオンライン専業ならではの「顔が見える接客」とは?
既存のビジネスがデジタルを起点としたものに生まれ変わる上では、カスタマージャーニー...
「Salesforce Customer 360」を強化するMuleSoftの役割とは?
MuleSoftが日本市場での事業拡大ため、組織体制の強化、Salesforceとのシナジー最大化、...