「企業のビジネスを先導するのは人事」を裏付ける4つのトレンド人事部門が企業の戦略的なパートナーに(1/2 ページ)

採用がますます売り手市場になるにつれて、人事向けの技術の展望は急激に変化し、人事担当者はその役割を根本から変えざるを得なくなっている。

2018年04月26日 09時00分 公開
[Pam BakerTechTarget]
画像 従業員エクスペリエンスの鍵は人事が握っている

 人事業界に変革が起ころうとしている。それは、景気の改善や労働力人口の変化、技術の進歩がもたらすかつてないディスラプション(創造に向けた破壊)だ。

 業界動向を調査する専門家(industry watchers)が、人事の業務を企業で最も“熱い”仕事に変える4つのトレンドについて語る。

人事プロフェッショナルの未来は戦略次第

 人事担当者は、これまで従業員を必要に応じて雇用、維持、解雇するために必要な多種多様な仕事を担当するゼネラリストであった。現在では、新たな技術を利用できる機会が大幅に増え、人事担当者は自社の競争力を高めるサポートの役割を担っている。

 「技術はもはや人事部門の障害とはならない」とコンサルティング会社であるInformation Services Groupのパートナー兼アナリストのデブ・カード氏は語る。彼女は、技術は障害にはならず、むしろ技術がセルフサービス(ここではアカウント処理などを人事ではなく従業員が自ら実施できる仕組みのこと)やロボットによるプロセスの自動化によって、付加価値のない仕事の自動化をますます担うようになるという。このため、人事部の統括者や統括者が率いるチームはそれらの仕事から解放され、企業の戦略的なパートナーになれると指摘した。

 「こうなると、SaaS(Software as a Service)への移行によって人事担当者はニーズに、素早く対応できるようになり、IT担当者への依存度が下がる」(同氏)

       1|2 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news148.jpg

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...

news130.jpg

“AI美女”を広告に起用しない ユニリーバ「Dove」はなぜそう決めたのか
Unilever傘下の美容ケアブランド「Dove」は、「Real Beauty」の20周年を機に、生成AIツー...

news099.png

有料動画サービス 34歳以下では過半数が利用経験、4割は1日1回以上利用
「ニールセン・ビデオコンテンツ アンド アド レポート 2024」を基に、テレビ画面での動...