メモリとストレージは何が違うのか?どちらもコンピュータの記憶領域

メモリとストレージがそれぞれコンピュータに対して果たす役割は似ているが、両者は別物だ。その違いは、コンピュータの電源が切れた時に、それぞれの保存データがそのまま保持されるかどうかにある。

2019年01月08日 05時00分 公開
[Rodney Brown, Brett CooperTechTarget]
画像

 「メモリ」も「ストレージ」もコンピュータの内部記憶域を表す。メモリは一般に「ランダムアクセスメモリ」(メインメモリ)と呼ばれ、アプリケーションがCPUによる処理中にデータを読み込む場所だ。一方のストレージは、長短期保存のためにデータを格納する場所だ。

 これまでストレージにはHDD(ハードディスクドライブ)が使用されてきたが、フラッシュメモリモジュールで構成されるSSD(ソリッドステートドライブ)も徐々に普及している。メインメモリはストレージよりもデータの読み書きが高速だが、概して1MBあるいは1GB当たりの値段が高い。

メモリとストレージの違いは曖昧

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...