「イノベーション」とは部署名ではなく企業の文化であるAdobeとUberのデジタルトランスフォーメーション【後編】

Adobeのシニアバイスプレジデント兼CIOが語った、デジタルトランスフォーメーションの真骨頂とは。同社とUberが登壇したイベントの内容を基に紹介する。

2019年11月21日 05時00分 公開
[David NeedleTechTarget]

関連キーワード

CIO | IT部門


 インシデント管理サービスをクラウドで提供するPagerDutyがサンフランシスコで開催した年次イベント「PagerDuty Summit 2019」。そのパネルディスカッションに登壇したAdobeのシニアバイスプレジデント兼CIOのシンシア・ストッダード氏は、イノベーションを特定の部署や職務に限定せず、誰もが参加できるようにすべきだと述べた。

 「社内にイノベーション担当グループを作っている会社を見かけるが、私の考えは違う」とストッダード氏は語る。イノベーションは企業文化に組み込むべきだというのがその理由だ。同氏によると、AdobeもUberと同じように「フリクションレス」(摩擦や障害がないこと)を目指している。

 「Uberでは、スマートフォンのボタン一つで車を呼ぶことができる。Adobeも、サービスを使いやすくてユビキタスでセルフサービスにするために、クラウドの利点を自社のDNAに組み込みたいと考えている」(ストッダード氏)

「テクノロジー依存」は危険

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news058.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年3月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news178.jpg

Androidの偽アプリを使った新たな広告詐欺、広告主にもユーザーにも大迷惑な手口とは?
疑いを持たないユーザーと広告ネットワークを巧みに悪用する、高度に組織化された広告詐...

news047.jpg

在任期間は短くても将来は明るい? データが示すCMO職のさらなる出世の可能性
CMOの約3分の2はポジションを離れた後、社内で昇進するか、他のブランドで同等またはより...