Adobeのシニアバイスプレジデント兼CIOが語った、デジタルトランスフォーメーションの真骨頂とは。同社とUberが登壇したイベントの内容を基に紹介する。
インシデント管理サービスをクラウドで提供するPagerDutyがサンフランシスコで開催した年次イベント「PagerDuty Summit 2019」。そのパネルディスカッションに登壇したAdobeのシニアバイスプレジデント兼CIOのシンシア・ストッダード氏は、イノベーションを特定の部署や職務に限定せず、誰もが参加できるようにすべきだと述べた。
「社内にイノベーション担当グループを作っている会社を見かけるが、私の考えは違う」とストッダード氏は語る。イノベーションは企業文化に組み込むべきだというのがその理由だ。同氏によると、AdobeもUberと同じように「フリクションレス」(摩擦や障害がないこと)を目指している。
「Uberでは、スマートフォンのボタン一つで車を呼ぶことができる。Adobeも、サービスを使いやすくてユビキタスでセルフサービスにするために、クラウドの利点を自社のDNAに組み込みたいと考えている」(ストッダード氏)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...