アプリケーション開発における新たなアプローチとして、アプリケーションの実行環境を仮想化する「コンテナ」に注目が集まっている。これはGartnerやIHS Markitといった調査会社の調査結果が示す通りだ。市場をリードするのはRed HatとDockerの2社で、サーバ仮想化製品大手のVMwareは出遅れている。
IBMは2019年7月、Red Hatを340億ドルで買収した。「IBMはこれまでのところ、Red Hatの経営にあまり変更を加えていない」と、調査会社IDCでソフトウェア定義コンピューティング担当リサーチディレクターを務めるゲーリー・チェン氏は説明する。IBMはRed Hatの技術を自社のクラウドサービスに組み込むことに重点を置いている。この買収を最大限に活用するためにIBMが今後さらなる介入を進めれば、Red Hat単体としての影響力が小さくなる可能性がある。
営業デジタル化の始め方
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...