ZoomなどのWeb会議で「バーチャル背景」を使いたくなる“切実な理由”新型コロナ禍で高まる需要

CiscoはWeb会議サービス「Cisco Webex Meetings」のPC版で「バーチャル背景」を利用できるようにする。「Zoom」と「Microsoft Teams」も提供しているバーチャル背景に、エンドユーザーの期待が集まるのはなぜか。

2020年06月07日 10時30分 公開
[Jonathan DameTechTarget]

 Cisco Systemsが提供するWeb会議サービス「Cisco Webex Meetings」のPC版クライアントアプリケーションのエンドユーザーから、「バーチャル背景」(「仮想背景」「カスタム背景」とも)が使えないことに不満の声が上がっている。Zoom Video Communicationsの「Zoom」とMicrosoftの「Microsoft Teams」のPC版クライアントアプリケーションは、バーチャル背景機能を既に提供している。

 いずれはCiscoもCisco Webex MeetingsのPC版クライアントアプリケーションでバーチャル背景を利用可能にする計画だが、時期は明らかにしていない。バーチャル背景は、会議出席者が画像を選んで自分の背景に表示できる機能だ。例えば自分が緑のスクリーンの前にいるかのように見せることができる。

 Ciscoは、Cisco Webex MeetingsのApple「iOS」搭載モバイルデバイス向けのクライアントアプリケーションや、ハイエンドタッチスクリーンディスプレイ「Cisco Webex Desk Pro」にはバーチャル背景機能を実装している。だが、それでは不十分と考えるエンドユーザーもいる。

なぜ「バーチャル背景」が求められるのか

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news163.jpg

メルマガをきっかけにした商品購入、B2B商材ではどれくらいの人が経験?
ラクスが「メルマガに関する調査レポート」を公表した。メルマガ経由のサービス購入や資...

news018.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年2月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news171.jpg

日本テレビの運用型テレビCM「スグリー」、プレミアパートナー企業9社を認定
日本テレビは、テレビCM枠をWebで購入できるサービス「スグリー」のプレミアパートナー9...