「API流用」は全て合法なのか? Google対OracleのJava訴訟判決で残る謎「API」に著作権はあるのか【中編】

Googleによる「Java」のAPIソースコード引用について、米最高裁は判決で合法との判断を示した。開発者にとっては朗報との見方がある一方、「判決には疑問の余地がある」と考える専門家がいる。どういうことなのか。

2021年05月17日 05時00分 公開
[Darryl K. TaftTechTarget]

 Oracleは2010年にGoogleを訴え、プログラミング言語および開発環境「Java」のAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)のソースコード1万1500行以上をGoogleが引用したことは著作権侵害だと主張した。これに対して米最高裁判所は、Googleのソースコードの利用は著作権法が定める「公正な利用」(フェアユース)に該当するとの判決を下した。

 IT業界は長年にわたりAPIを「著作権で保護されないもの」「フェアユースに基づき使用できるもの」として扱ってきた。その根本的な前提が突如覆れば「業界はたちまち混乱に見舞われただろう」と、ソフトウェア開発業界を対象とした調査会社RedMonkでアナリストを務めるスティーブン・オグレディ氏は指摘する。最悪の場合、便乗する著作権の要求や訴訟が相次ぎ「システム開発業界の革新が足を取られていたはずだ」とオグレディ氏は語る。

どこまでが「公正な利用」なのか

ITmedia マーケティング新着記事

news058.jpg

アドビ、Adobe Firefly機能搭載の「Adobe Express」モバイル版アプリを一般提供
アドビは、生成AI「Adobe Firefly」の機能を利用できる「Adobe Express」モバイル版アプ...

news141.jpg

2度あることは3度あった GoogleのサードパーティーCookie廃止再延期にアドテク各社がコメント
Googleは2024年末までに完了する予定だったWebブラウザ「Chrome」でのサードパーティーCo...

news148.jpg

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...