チューブ(Tube)として親しまれるロンドン地下鉄が、全域で高速な通信インフラを整えている。目的は駅や車両でインターネット接続を可能にすることだけではない。その延長線上には、ある「大きな狙い」がある。
ロンドン交通局(TfL:Transport for London)はロンドン地下鉄の全ての駅構内と走行中の車両内で、利用客や駅員が快適にインターネット接続できる通信インフラを整えるために、ネットワーク構築ベンダーのBAI Communicationsと契約を結んだ。“つながらない”ことを課題としてきたTfLが重い腰を上げた大型プロジェクト。前編「『圏外』だったロンドン地下鉄が“5Gも4Gもつながる地下鉄”へ その方法とは?」に続き、後編となる本稿は、同局が進めるロンドン地下鉄の“つながる地下鉄”化の延長線上にある狙いに迫る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...