Analysys Masonによると5Gへの投資は増え続け、2022年はプライベート5Gの導入が大幅に拡大するという。それなのになぜか2022年の市場動向の予測は……。
Analysys Masonが2022年のトレンド予想を発表した。その中から企業における5Gの利用動向をまとめた。
企業ではプライベートネットワークが増加し、その大半は5Gになる。2022年の新規プライベートネットワークは少なくとも75%が5G(2021年末は31%)だとしている。
2022年は5G SAへの投資急増の出発点になる。2020年から2027年にかけて累計9900億ドル(約115兆円)がRAN(Radio Access Network)、コア、クラウド、トランスポートなどの5G関連の設備投資に割り当てられる。Analysys Masonによると、この投資にはクラウドネイティブ技術とエッジネイティブ技術が含まれるという。AIベースの自動化とオーケストレーションも含まれる可能性が高い。この投資の大部分は、高度なB2Bサービスにおける5Gの新たな収益に基づくと同社は述べている。
2022年に5G関連の新しいサービスのパイロット版やトライアル版が多数発表されるとしても、商用サービスとして立ち上がるものはほとんどないとAnalysys Masonはみている。通信事業者は低遅延のサービスやサービスレベルの保証など、より多くの機能を企業に提供するようになる。
こうしたサービスの価格設定とパッケージ化の方法については多くの考えが必要になるとアナリストは話す。調査では、スループットや遅延の保証に基づいて価格を設定する方法が例として引用されている。通信事業者は2022年にこうした問題に取り組むとしても、発表に至る製品はほとんどないだろう。
Analysys Masonによると、多くの通信事業者が最も注目しているのはITサービスだという。通信事業者が2022年にセキュリティ、SD-WAN、エッジ、クラウドのサプライヤーとパートナーシップを結ぶ数は2021年よりも増えると予想される。健康と教育、小企業向けデジタルサービス、ソブリンクラウド(訳注)などのクラウドサービスといった業界ソリューションの開発にも積極的に乗り出すだろう。
訳注:データの保存場所や法的要件を満たす、主権(ソブリン)が確保されたクラウドサービス。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
分散環境におけるアプリケーションのパフォーマンスを高めることは多くの企業で課題となっているが、従来のSD-WANによるアプリケーションの識別/回線振り分けは、運用負荷の高さが課題だった。これを解決する、次世代のアプローチとは?
多店舗/多拠点企業のネットワーク担当者216人を対象とした調査により、「SaaSへのアクセスなどネットワーク利用に不便なことや制限が多い」などの課題が浮き彫りになった。これらの課題を解消し、再構築を成功に導く方法を探る。
複数の店舗や拠点を擁する企業にとって、電子決済の通信エラー、本部と拠点の間でのWeb会議品質の低下といったネットワーク課題は、事業運営に深刻な問題をもたらしかねない。よくある8つの問題と、その解決策を探る。
代表的なセキュリティツールとして活用されてきたファイアウォールとVPNだが、今では、サイバー攻撃の被害を拡大させる要因となってしまった。その4つの理由を解説するとともに、現状のセキュリティ課題を一掃する方法を解説する。
顧客や従業員のエクスペリエンスを向上させるとともに、インベーションを促進するには「アジリティ」の強化が鍵となる。しかし昨今、組織のネットワークは複雑化が著しく、アジリティの確保すら難しい。そこで求められるのが「簡素化」だ。
もし“キーマン”がいなくなったら? 属人化しないデータセンター運用の作り方 (2025/3/18)
多拠点ネットワークの苦悩「セキュリティ、運用負荷、コスト」をどう解消? (2025/2/20)
LANケーブルではもう限界 構内ネットワークに「光ネットワーク」という選択肢 (2025/1/14)
DX時代のIoTに起きている課題 スマホとエッジデバイスの新たな役割とは (2025/1/7)
脱VPNなんて一気には無理──忙しすぎる情シスの“起死回生の策”は? (2024/12/25)
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。