Twitter社を買収し、レイオフを進めるイーロン・マスク氏に対して、人材マネジメントの専門家は苦言を呈する。「レイオフ後に残った従業員」の心理と、マスク氏のリーダーシップに関して、専門家はどう見るのか。
人材マネジメントの専門家が企業の人事担当者に対して、従業員に寄り添い、幸福度を高めるサポートをするように働き掛けるのは珍しいことではない。週4日勤務(週休3日制)といった新たな働き方の方針を検討する雇用主が出てきている中、波紋を呼んでいるのがTwitter社を買収したイーロン・マスク氏のアプローチだ。マスク氏はテレワークを廃止し、従業員の半分をレイオフ(一時的な整理解雇)の対象にする構えを示す。レイオフされずに残る従業員に対しては、長時間労働に同意するか、退職金を受け取って辞めるかの選択を求めている。
「マスク氏は間違った方向に進んでいる」と人材マネジメントの専門家は指摘する。こうした施策を推し進める場合Twitter社は、従業員、特に障害者の雇用維持や採用、法的リスクなどに関する継続的な問題に直面する可能性がある。報道によるとマスク氏が買収する前の同社は7500人以上の従業員を抱えていた。
米紙「Washington Post」によると、マスク氏は2022年11月16日(現地時間、以下同じ)に従業員に対して「従業員は極めて“ハードコア”になる必要がある」といった内容のメールを送った。これは長時間、猛烈に働くことを意味する。従業員は翌日の2022年11月17日までに「長時間猛烈に働くことに同意する」か「退職金を受け取って辞める」かを決めなければならなかった。
「Twitter社の従業員は、企業への長期的な貢献意欲を持たないまま、この要請に同意してしまう可能性がある」。ケース・ウエスタン・リザーブ大学(Case Western Reserve University)のウェザーヘッド経営大学院(Weatherhead School of Management)で、組織行動学の教授を務めるメルビン・スミス氏はこう推測する。「他に仕事がない場合、従業員は『他に働き口が見つかるまで、取りあえず同意しておくことが得策だ』と考える可能性がある」とスミス氏は話す。
マスク氏のマネジメントにおけるリーダーシップのスタイルと、マスク氏が所有する他企業での成功との間に相関関係を描くのは「間違いだ」とスミス氏は主張する。リーダーシップが事業を成功に導くこともあれば、リーダーシップに関係なく事業が成功することもある。
後編は、「Twitter社に将来の展望が見いだせない」と語る専門家の意見を紹介する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
2027年4月以降の事業年度から強制適用が予定されている「新リース会計基準」。「対応が必要とは知っているが、具体的に何をするべきか理解できていない」という担当者もいるのではないか。担当者が“最初に”手をつけるべきポイントとは?
多くの経理担当者にとって、会計システムへの仕訳入力・転記・集計といった一連の作業は大きな負担となっている。また、手作業によるリスクも大きく、ミスの温床になりがちだ。本資料では、これらの作業を効率化するための方法を紹介する。
「新リース会計基準」の適用を2027年4月に控えているが、多くの企業からは「適用開始まで余裕がある」「何から手をつければ良いのか分からない」という声を耳にする。新リース会計基準に対応するためにまず始めるべきこととは?
「勤怠管理」の課題を解消し、正確かつ効率的な作業を可能にする勤怠管理システム。その導入メリットを享受するには、自社の課題を確実に解決できる製品選びが不可欠だ。本資料では、製品選びの参考になる10社の導入事例を紹介する。
CXとEXの双方の高度化を実現すべく変革に挑み続けるNTTグループ。「自らのDX」を進める第一弾としてグループ社員17万人が利用する決裁システムを刷新し、大きな成果を挙げている。同社の取り組みを詳しく紹介する。
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...