プログラミング言語「Go」のなぜか話題にならない“あの機能”とは?Googleが考える「Go」の未来【第1回】

Googleはプログラミング言語「Go」をどのように進化させようとしているのか。主な計画の一つが、安全なプログラム開発を支援する“ある機能”の改良だ。それは何なのか。

2023年01月12日 10時45分 公開
[Stephanie GlenTechTarget]

関連キーワード

Google | プログラミング


 プログラミング言語「Go」を公開した2009年以来、Googleは定期的にアップデートを繰り返してきた。2022年公開の「Go 1.18」では、データの型に依存しない汎用(はんよう)的な関数を記述する「ジェネリクス」が可能になった。

 2022年11月開催のオンラインイベント「Go Day 2022」では、GoogleのエンジニアがGoの将来について議論し、今後の主な改良計画に言及した。それぞれの詳細と、実際にGoを扱う開発者の見解を取り上げる。

1.安全な開発を可能にする“あの機能”の改良

 Googleが改良を検討している分野の一つが「ファジング」だ。ファジングは、プログラムの操作を自動実行して、バグを発見するテスト手法を指す。Go Day 2022の講演に登場した、同社のシニア開発者リレーションズエンジニアであるコーディ・オス氏は、質疑応答で「プリミティブ(プログラミング言語が標準で提供する基本のデータ型)以外についても、Goでファジングを実行できるようにする可能性がある」と述べた。こうしたファジングが実現すれば、開発者はより状況に応じたテストが可能になる。

 ITサービスコンサルティングベンダーCodenotaryに務めるバルトロミエ・シュビエッキ氏は、Goのファジング機能は「ソーシャルメディアであまり話題に上っていない」と指摘。「Goプログラムの開発者は、Goのファジング機能を過小評価している」と、シュビエッキ氏は持論を展開する。

 シュビエッキ氏は、Goで開発したオープンソースのデータベース「immudb」のコア開発者だ。「Goのファジング機能によりimmudbのセキュリティを高められるのは喜ばしく、改良が待ち遠しい」(同氏)


 第2回は、ログに関するGoの改良計画と、開発者の反応を取り上げる。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

鬩幢ス「隴主�蜃ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隰ィ魑エツ€鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/07/20 UPDATE

プログラミング言語「Go」のなぜか話題にならない“あの機能”とは?:Googleが考える「Go」の未来【第1回】 - TechTargetジャパン システム開発 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/07/20 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...