そもそも何のために「CDP」(顧客データプラットフォーム)ツールを導入するのか。選定前にはまず「今」そして「将来」において、どのような目的を達成したいのかを明確にすべきだ。そのために考えるべきこととは。
企業のCX(顧客体験価値)チームが、顧客データを一元管理して活用できるようにする「CDP」(顧客データプラットフォーム)ツール。その導入検討チームは、どのような視点でCDPツールを選定し、導入すればよいのか。適切なCDPツールを選択するための5つのステップのうち、2つ目を紹介しよう。
適切な機能と連携機能を備えたCDPツールを選択するために、CDPツールの導入検討チームはまず、自社保有のデータや第三者データなど、利用可能なデータの種類を検討する必要がある。データを分析した後に、そのデータを使ってどのような目的を達成したいかを明確にすることも必要だ。
企業は、以下の目的を達成するためにCDPツールを利用できる。
これらの目的を達成するために、CDPツールのどの機能が役立つのかを把握することも、導入検討チームにとって重要になる。企業がこれらの目的を達成するために役立つCDPツールの機能には、例えば次がある。
第3回は、3つ目と4つ目のステップを紹介する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。