ソフトウェアベンダーのRockwell Automationら4社は、プライベート5Gを製造業でも利用できるかどうかの実証に取り組んだ。4社は何をテストし、どのような示唆を得たのか。
ソフトウェアベンダーのRockwell Automation、通信機器ベンダーのEricsson、半導体ベンダーのQualcomm Technologies、通信事業者のVerizon Communicationsの4社は、製造業向けの共同研究を開始した。「5G」(第5世代通信システム)をユーザー組織が自営ネットワークとして扱える「プライベート5G」によって実現可能なアプリケーションやユースケースを調査する。まず4社は、ある実証実験に取り組んだ。
実証実験では、特定エリア内の機器を制御するRockwell Automation製コントローラー「GuardLogix」がプライベート5Gを介して、同社製のIOモジュール(信号の入出力装置)「FLEX 5000 I/O Modules」に接続。産業用プロトコル「EtherNet/IP」と、EtherNet/IPを用いた安全制御用のネットワークシステム「CIP Safety」で運用できることを確認した。
4社は単に通信がつながることを確認しただけではない。データ送信の周期である「RPI」(Requested Packet Interval)の複数設定や、障害0件という厳格な成功基準を設け、それを達成した。4社は共同声明で「5Gによる産業オートメーションのテストケースは想定通りに機能した」と述べる。
今後、4社は共同研究を継続する。計画している実証内容は以下の通りだ。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...