DXを進める企業が見失ってしまう“システムのある性質”とは?地球に優しいネットワークを作る【第3回】

データ処理の負担が増大しつつある中で、企業はDXを進める上でのさまざまな課題に迫られている。経営層や事業部門とIT部門の課題に対する認識は食い違っている。

2023年08月18日 05時15分 公開
[Joe O’HalloranTechTarget]

関連キーワード

データ通信 | IT投資 | ネットワーク


 コンサルティング会社Arthur D. Littleによれば、個人や家庭のデータ使用量は欧州全土で増加傾向にある。増大するデータをどう処理するかは、デジタルトランスフォーメーション(DX)を進める企業にとっても無視できない問題だ。企業のIT部門は、ネットワークの最適化を踏まえてDXに取り組む必要がある。

 企業がDXに取り組むに当たってのもう一つの問題になるのが、企業内の経営層や事業部門と、IT部門との間に、認識の食い違いがあることだ。

DXを阻む真犯人

 企業内の経営層と事業部門の認識と、IT部門の認識の違いは、以前から論じられている。ネットワーク機器ベンダーのRiverbed Technologyは「Rethink Possible: Visibility and Network Performance - The Pillars of Business Success」と題するレポートを2020年に公開し、その実態をまとめている。

 Riverbedのレポートは、英国、ドイツ、スイス、フランス、オランダ、中東の経営幹部や事業部門の意思決定者、IT部門の意思決定者の計1726人を対象に調査した結果をまとめたものだ。約86%が「自社の成長にはITシステムのパフォーマンスがますます重要になる」と考え、約84%は「長期的な成功を収める上では顧客のデジタルエクスペリエンス(デジタル技術を使ったサービスの体験価値)の強化が不可欠になる」と考えている。

 一方で、企業が思うようにDXを起こせていない現実もある。新しい技術を用いたシステムを導入する際にIT部門が直面する課題といえば、以前は新システムの改善点や実装方法に関する事項だった。だが近年、企業は新システムの保守方法に頭を悩ませており、創造性や革新性が失われている。

 DXのプロジェクトが遅れ、想定外の課題が発生している──。そう感じている企業の経営幹部に理由を尋ねたところ、最も多い理由は「IT部門の知識と応用性の欠如」で48%だった。2番目は「変化に対する従業員の抵抗」で47%だった。

 IT部門の意思決定者に同様の質問をぶつけたところ、1番目の理由は「新システムとレガシーシステムの統合に問題がある」で50%、次いで「変化に対する事業部門の抵抗」が41%だった。

 Riverbedは、IT部門が新システムの保守にばかり関心を寄せるような状態が習慣化すると、創造的イノベーションが損なわれると指摘する。デジタル技術が競争上の優位性に欠かせない時代に、創造性を低下させる選択は避けるべきだと警告する。


 第4回はRiverbedの調査結果を基に、ITインフラの可視化についての現状を紹介する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news006.jpg

「TikTok禁止」は結局、誰得? どうするトランプ氏――2025年のSNS大予測(TikTok編)
米国での存続を巡る議論が続く一方で、アプリ内ショッピングやAI機能の拡大など、TikTok...

news202.jpg

ネットの口コミを参考に8割超が商品を購入 最も参考にした口コミの掲載先は?
ホットリンクは、口コミ投稿の経験や購買への影響を調査した結果を発表した。

news071.jpg

「生成AIの普及でSEOはオワコン」説は本当か?
生成AIの普及によりSEOが「オワコン」化するという言説を頻繁に耳にするようになりました...