「このWindows 11はもう駄目だ」となったら――トラブル解消の最終手段はこれだWindows 11のトラブルシューティング6選【第6回】

「Windows 11」搭載のPCで何らかの問題が発生したとき、さまざまなトラブルシューティングを試しても解決しないことがある。その場合は、最終手段を試すことになる。

2023年09月29日 05時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]

関連キーワード

Windows 11 | Windows 10 | OS | 運用管理


 MicrosoftのクライアントOS「Windows 11」搭載のPCで発生した問題がどうしても解消しない場合、どうすればいいのか。本稿は考えられるトラブルシューティングのうちで最終手段となる、6つ目の方法を紹介する。

「Windows 11」のトラブルシューティングその6:最終手段

 一般的なトラブルシューティングの方法を試しても問題が解決しない場合、最後の選択肢として紹介できるのはPCの初期化だ。初期化することでほとんどの不具合は解消する。ただし後戻りはできないので、これは本当に“最後の手段”になる。

 初期化すると、PCはWindows 11を再インストールする。それまで使っていたアプリケーションも再インストールしなければならなくなる。PC内のデータも消去される可能性があるため、PCの初期化を試みる前に、必ずデータをバックアップしておく必要がある。

 Windows 11を初期化する手順は以下の通りだ。

  • スタートメニューから「設定」をクリックし、「システム」タブを選択する
  • 「回復」の「このPCをリセットする」をクリックする
  • 「個人用ファイルを保持する」と「すべて削除する」が表示されるので、いずれかを選択する

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news094.jpg

「押し付けがましい広告」が配信されたとき、消費者はどう感じるか
消費者は個人データに依存した広告よりも、記事などのコンテンツの文脈に沿っている広告...

news074.jpg

SNS発信のベストな時間帯(2025年版) InstagramとFacebook、TikTokでどう違う?
Hootsuiteが2025年版のソーシャルメディア最適投稿時間を公開。各プラットフォームごとの...

news161.jpg

「動画広告がディスプレイ広告超え」他、電通「2024年 日本の広告費」インターネット広告媒体費の詳細分析
国内電通グループのデジタル領域をけん引する4社は共同で「2024年 日本の広告費」のイン...