「Windows 10はタブレットに冷たい?」を画像で検証した週間記事ランキング

「Windows 8.1」搭載タブレットのユーザーにとって、「Windows 10」に関する悪い知らせがあるそうです。直近1週間の人気コンテンツをランキング形式で紹介します。

2014年10月24日 18時00分 公開
[TechTargetジャパン]

関連キーワード

Android | 脆弱性対策 | Windows 10 | Windows 7 | Windows 8


 今週最も多く読まれた記事は、「『Windows 10』は“タブレットユーザーに優しくない”の真相」でした。Windows 10は、アプリのナビゲーションと動作に関して、デスクトップユーザーを優先する方向に変更されているという指摘があります。この記事では、現在公開されているWindows 10のプレビュー版で、Windows 8.1タブレットユーザーが戸惑う点を画像を交えながら解説しています。

 2位には「『Windows 8/8.1』と『7』、より“強い”のは?」が入りました。Windows 7とWindows 8/8.1の障害復旧機能の違いを解説し、さらに、高い効果が得られる障害復旧とインシデント管理手法も紹介しています。

 3位にランクインしたのは、「徹底分析:次期OS『Android 5.0 Lollipop』、Samsung協力の意味は?」です。米Googleが10月15日に発表した次期Android OS、Android 5.0 Lollipop。このOSに関して、韓国Samsung Electronicsは米Googleと提携し、エンタープライズモビリティコンテナの開発に協力するという動きを見せています。スマホ分野での苦戦が伝えられるSamsungの戦略をひもときます。

 4位には「『Googleがあればどんな情報でも探せる』という俗説をいまだに信じる人」が入りました。ルールに基づいてデジタル情報を管理・保護する「情報ガバナンス」の専門家が、データ管理プロセスに関する5つの俗説を解説し、その誤解を解いていきます。

 5位は「ハッキング報道に背筋が凍る『Dropbox』ユーザー、自衛のポイントは?」です。自社のクラウドストレージサービスがハッキングされたという報道について、米Dropboxははっきりと否定しました。この記事では、報道の内容を説明するとともに、Dropboxユーザーが留意すべき自衛策を解説します。

 6位には「データベースより危険? 『ファイル共有』が内部犯行者の標的に」がランクインしました。情報漏えい対策として、データベースセキュリテイ以上に注意を払わなければならないのが、業務で日常的に使うファイル共有システムの安全性です。従業員が不正を行う可能性に関する調査報告などを示しながら、ファイル共有システムのセキュリテイ対策を説明します。

 7位には「“時代遅れのパスワード管理”から逃れられない人に贈る『4つの心構え』」がランクインしました。時代遅れといわれても、現実にはパスワードに依存したシステムはまだ多く存在します。パスワード管理の「4つの考慮点」を解説しています。

 8位の「失敗しないための『IPv6ネットワーク機器購買ガイド』」は、IPv6対応ネットワーク機器に関するサービスプロバイダー向けの指針を解説する記事です。購買ポリシーの更新の必要性など、ユーザーに有用な情報が示されています。

 9位は「『Heartbleed』の脅威を正しく回避する7つの対策」です。日本企業でのSSL使用状況に関する調査結果と照らしながら、OpenSSLの脆弱性であるHeartbleedのリスクの詳細とその対処方法を説明します。

 10位には「大切な仮想環境、ハードウェアが故障したら何が起こる?」が入りました。現在、多くの企業システムでは、ハードウェア障害にソフトウェアで対応する方策が採られています。この記事では、「全てのハードウェア障害を防げるわけではない」という観点に立って、ハードウェアが故障した際の対処法やリスク管理の手法を解説します。

 興味を持たれた記事はありましたでしょうか。来週もお楽しみに。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...