IEの後継ブラウザが登場も――実は私、ネスケ派でした最新記事ランキングから編集部おすすめ記事を紹介

米Microsoftが次期OS「Windows 10」で搭載予定の新ブラウザ「Microsoft Edge」に高い関心が。最新記事ランキングから編集部おすすめ記事を紹介します。

2015年05月29日 13時30分 公開
[TechTargetジャパン]

IEの後継ブラウザ「Microsoft Edge」に高い関心が

photo Windows 10プレビュー版で動作するMicrosoft Edge《クリックで拡大》

 編集部おすすめの記事は、2位「Microsoftの新ブラウザ「Edge」を先取りレビュー、“最強ブラウザ”の片りんを見た」と、5位「新ブラウザ「Microsoft Edge」は、IEの“危険イメージ”を払拭できるか」です。米Microsoftは、次期OS「Windows 10」で「Internet Explorer」(以下、IE)に代わる後継ブラウザを搭載することを明らかにしています。上記2つの記事では、IEの後継として開発が進められるWebブラウザ「Microsoft Edge」「Microsoft Edge」(開発名:Project Spartan)を紹介しています。「Google Chrome」「Mozilla Firefox」「Safari」など他の人気ブラウザと比べて、IEはその脆弱性をこれまで指摘されてきました。セキュリティホールの修正については、IEでは修正パッチを配布するのに対して、かつての「Netscape Navigator」のようにバージョンアップで対応するなど、対策はさまざまです。Microsoft Edgeの登場で今後のブラウザ利用シェアは変わっていくのでしょうか。今回は、IEを中心にWebブラウザ関連の記事を紹介します。

IEだけが危険ではない、Webブラウザ全体に潜む脆弱性とは?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...