巨象も学ぶ――大企業がスタートアップから得られる「小さく始める」コツ小規模チームならではの戦い方がある

スタートアップ企業と同様の考え方を持つことで、巨象のような大企業も俊敏に動けるかもしれない。創業期の企業から得られる教訓を幾つか紹介する。

2016年12月28日 12時00分 公開
[John MooreTechTarget]

関連キーワード

CIO | 経営 | トレンド解説


Soundsgood APIとクラウドを利用してプレイリストサービスを立ち上げたフランスのスタートアップ「Soundsgood」(画像は同社Webサイトより)《クリックで拡大》

 デジタルビジネス時代に生き残り、ひいては成功することを目指している企業は、特別委員会やプロジェクトタスクフォースをまた1つ設置したり、大企業ならではの慣習を守ったりすることはやめた方がよさそうだ。

 幅広い業種の経営幹部が、そうしたこととは逆の方向に成功への道があると考えている。その道を進むには、スタートアップ(ベンチャー企業)のメンタリティを見習うべきだ。デジタル企業は急成長しており、プラットフォームビジネスを展開している企業はとりわけ成長が目覚ましい。例えば、ライドシェア(相乗り)サービスを手掛けるUberは2011年設立で、2015年12月に利用実績が10億回を超えた。大手企業は、新興企業から市場を守るには、お役所的な体質に陥ったり、しゃくし定規な仕事のやり方を続けたりしてはいられないことを理解し始めている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。