LenovoとNetAppがストレージで提携、DellとHPEの牙城を崩す戦略とは変革するサーバ、ストレージ市場

LenovoとNetAppがパートナーシップ契約を結んだ。競合のDellとHewlett Packard Enterpriseを追い上げることが狙いとみられる。両社は企業向けストレージ製品を強化するともに、中国で合弁会社を設立する。

2018年10月05日 05時00分 公開
[Carol SliwaTechTarget]
画像

 LenovoとNetAppは2018年9月、複数年のパートナーシップ契約を締結した。競合であるDellやHewlett Packard Enterprise(HPE)を追い上げることが狙いとみられる。これにより両社はLenovoブランドのストレージシステムを共同開発し、中国では合弁会社を設立する。

 このパートナーシップにおける最初の成果は、Lenovoブランドで販売するNetAppの製品だ。「ThinkSystem DMシリーズ・オールフラッシュアレイ」(以下、DMシリーズ)と「ThinkSystem DEシリーズ・ハイブリッドフラッシュアレイ」(以下、DEシリーズ)の2製品だ。DMシリーズは、NetAppのストレージ「FASシリーズ」およびオールフラッシュストレージ「All Flash FAS(AFF) Aシリーズ」の製品ラインをベースにしており、DEシリーズは、NetAppの「Eシリーズ」の製品群で構成している。Lenovoのデータセンターインフラ担当バイスプレジデント兼ゼネラルマネジャーのカムラン・アミニ氏は「Lenovoは、AFF Aシリーズの大半のハイエンドモデルをNetAppブランド製品として販売する」と語っている

 LenovoはNetAppとのパートナーシップで、トップストレージベンダーの技術とサプライチェーンを獲得する。これによりLenovoはPCやサーバに加え、データセンター市場を幅広く開拓できる。

Lenovo、NetAppそれぞれのメリットは何か

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。