Microsoftが「Teams」へのメール機能の実装に二の足を踏む理由「Slack」の存在が影響か

「Microsoft Teams」にメール機能を追加してほしいという声が集まっている。この案は2018年から「検討中」のままだ。技術的な課題は多くないにもかかわらず、Microsoftがメール機能を実装しない理由は。

2020年04月20日 05時00分 公開
[Jonathan DameTechTarget]

 Microsoftが提供するビジネスチャットツール「Microsoft Teams」に対して、メールへのアクセス機能の追加を求めるエンドユーザーの数は6000人を超える。しかしMicrosoftはこの案を2018年から2年にわたって棚上げにしている。

 Teamsからメールを送受信できないことが、ユーザー企業内のTeams利用拡大の妨げになっている場合もある。保険会社Everest Reinsuranceでデジタルワークプレイス部門長を務めるダン・マリガン氏は「Teamsを使ってメールの送受信ができれば理想的だ」と語る。

 メール機能があればアプリケーション間を行き来する必要がなくなり、1つのインタフェースで全ての作業ができるようになるため「社内でのTeams利用ももっと広がるだろう」とマリガン氏は話す。Microsoft製のメールアプリケーション「Microsoft Outlook」のエンドユーザーにとって、TeamsへのOutlookタブの実装は、Teamsの利便性を高める手段になるとマリガン氏は言う。

 TeamsにOutlookタブを追加してほしいというエンドユーザーからの要望は、2016年からあった。Teamsユーザー向けにMicrosoftが用意するフィードバック用Webサイトでは、この案に6000票の賛同が集まっており、特に要望の多い機能の一つになっている。

 しかしMicrosoftの担当者は2020年2月、同Webサイトへの投稿で、この案がまだ検討段階であることを示した。

 専門家によると、エンドユーザーから要望の多い他の機能と比べ、TeamsへのOutlookタブの追加は比較的簡単にできるはずだという。Microsoftが作成したチュートリアルも、同社がエンドユーザーに提供する開発キットを使って、Outlookタブを自作する手順を示している。

 コンサルティング企業Modality Systemsで主席ソリューションアーキテクトを務めるトム・アーバスノット氏は「メール機能の実装は技術的に難しいわけではないのだから、Microsoftの判断によるものだろう」と推測する。

「Teams」にメール機能は本当に必要か

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news154.jpg

新規獲得が大事? だからこそCMOが「リテンション」を優先すべき理由
新規獲得は長らくマーケティングの最優先事項とされてきました。しかし、市場環境は変化...

news135.jpg

コカ・コーラが腸活炭酸飲料市場に参入 新たな“ソーダ戦争”を勝ち抜くマーケティング戦略は?
健康志向の高まりにより、消費者は「より健康的な選択肢」を求めるようになっている。こ...

news179.jpg

生成AIの活用、意外と進んだマーケティング部門と進まない営業部門 どうして差が生じた?
HubSpot Japanが実施した「日本の営業に関する意識・実態調査2025」のポイントを、記者説...