Microsoftが提供するビジネスチャットツール「Microsoft Teams」に対して、メールへのアクセス機能の追加を求めるエンドユーザーの数は6000人を超える。しかしMicrosoftはこの案を2018年から2年にわたって棚上げにしている。
Teamsからメールを送受信できないことが、ユーザー企業内のTeams利用拡大の妨げになっている場合もある。保険会社Everest Reinsuranceでデジタルワークプレイス部門長を務めるダン・マリガン氏は「Teamsを使ってメールの送受信ができれば理想的だ」と語る。
メール機能があればアプリケーション間を行き来する必要がなくなり、1つのインタフェースで全ての作業ができるようになるため「社内でのTeams利用ももっと広がるだろう」とマリガン氏は話す。Microsoft製のメールアプリケーション「Microsoft Outlook」のエンドユーザーにとって、TeamsへのOutlookタブの実装は、Teamsの利便性を高める手段になるとマリガン氏は言う。
TeamsにOutlookタブを追加してほしいというエンドユーザーからの要望は、2016年からあった。Teamsユーザー向けにMicrosoftが用意するフィードバック用Webサイトでは、この案に6000票の賛同が集まっており、特に要望の多い機能の一つになっている。
しかしMicrosoftの担当者は2020年2月、同Webサイトへの投稿で、この案がまだ検討段階であることを示した。
専門家によると、エンドユーザーから要望の多い他の機能と比べ、TeamsへのOutlookタブの追加は比較的簡単にできるはずだという。Microsoftが作成したチュートリアルも、同社がエンドユーザーに提供する開発キットを使って、Outlookタブを自作する手順を示している。
コンサルティング企業Modality Systemsで主席ソリューションアーキテクトを務めるトム・アーバスノット氏は「メール機能の実装は技術的に難しいわけではないのだから、Microsoftの判断によるものだろう」と推測する。
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...
正月三が日のテレビ視聴は過去10年間で最高値――ビデオリサーチ調査
正月三が日の総世帯視聴率(HUT)は過去10年で最高値となり、年末年始のテレビ視聴は例年...
KOLやKOCによる口コミを創出するために必要なこと
中国向けにマーケティングを行う上で重要なのが口コミである。口コミには友人・知人間で...