無線PAN規格「IEEE 802.15.4」とは? 「ZigBee」「Wi-SUN」が採用IoT向けネットワークで脚光

IoT向けのネットワーク技術にはさまざまな種類がある。その中でも重要な無線PAN規格「IEEE 802.15.4」と、その関連規格を紹介しよう。

2020年05月25日 05時00分 公開
[Tim GodfreyTechTarget]

 業界標準化団体IEEE(米電気電子技術者協会)が策定するネットワーク規格の一つに「無線PAN」(PAN:パーソナルエリアネットワーク)として用いられる規格がある。無線PANはIoT(モノのインターネット)アプリケーションを構築する際の技術として候補になる。消費電力が小さい、近距離で高速なデータ伝送ができる、データ伝送が低速でも遠距離に電波が届く、といったさまざまな要件に応じた規格が策定されているからだ。

 無線PANの規格はIEEEの委員会「IEEE 802 LAN/MAN Standards Committee」(IEEE LMSC)が策定している。同委員会はLANなど広く知られたネットワーク規格についても策定を担当する組織だ。IoTで広く使用される規格としては「IEEE 802.15.4」が知られている。IEEE 802.15.4は、もともとは近距離通信のために策定された規格だ。

IoT向け無線PAN規格「IEEE 802.15.4」と関連規格を理解する

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...