「Oracle Database」の新バージョン「Oracle Database 21c」はさまざまな新機能を搭載している。その中から確認しておきたい新機能を紹介しよう。
2021年1月にOracleが提供開始したリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)「Oracle Database」の新バージョン「Oracle Database 21c」には、さまざまな新要素がある。2021年2月現在、Oracle Database 21cは同社のクラウドサービス群「Oracle Cloud」でのみ利用でき、オンプレミス版での提供開始は同年後半になる見込みだ。
Oracle Database 21cは前バージョンの「Oracle Database 20c」向けに開発されていた機能を複数搭載している。Oracleは当初、2020年にOracle Database 20cの提供を始める計画だったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で見送った。
特筆すべきOracle Database 21cの新機能には、「JavaScript」のスクリプトの実行に加え、メモリとストレージ双方の特徴を持つ「永続メモリ」(PMEM:パーシステントメモリ)の利用、「Blockchain Table」(ブロックチェーン表)などがある。これらを順に見ていこう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。