企業は、従業員が新型コロナウイルス感染症のワクチン接種をしたかどうかをどのように把握すればよいのか。その具体的な手段を検討する。
中編「企業は『新型コロナワクチン接種』の情報を従業員にどう提供すべきか」に続く後編は、オフィス勤務の再開に当たって、企業が従業員の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種状況をどう把握し、管理すべきかについて考察する。こうした問題の解決にはITツールの活用が鍵となる。
先進国は総じて、国民のワクチン接種の状況を追跡していない。政府が管理している「ワクチン接種を通じて収集したデータ」を企業が利用することは、プライバシー上の理由で不可能だ。そのため企業が従業員のワクチン接種状況を把握するには、独自に追跡する必要がある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...