「RPA」を長く使うなら無視してはいけない“長期的なデメリット”とは「RPA」の8大メリットと5大デメリット【第4回】

「RPA」は効率性の向上に寄与し、短期的には良い影響をもたらす。ただし長く使うほどにデメリットも顕在化する。主要なデメリットを整理する。

2021年05月11日 05時00分 公開
[Mary K. PrattTechTarget]

関連キーワード

ERP | 業務改善 | 業務プロセス


 「RPA」(ロボティックプロセスオートメーション)は企業にメリットをもたらすが、もちろんデメリットもある。最高情報責任者(CIO)をはじめとするITリーダーは次の5つのようなRPAのデメリットを指摘する。第3回「『RPA』が社員や顧客のモチベーションを高める“これだけの理由”」に続く第4回となる本稿は、RPAのデメリットを解説する。

  1. 人員の自然減少
  2. 無秩序、無計画なソフトウェアロボット利用がもたらすリスク
  3. IT環境の複雑化
  4. ビジネスプロセスが内包する問題の拡大
  5. 変革の妨げ

RPAのデメリット1.人員の自然減少

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news253.jpg

「AIエージェント」はデジタルマーケティングをどう高度化するのか
電通デジタルはAIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI」の大型アップ...