専門家が「Microsoft Loop」に似ていると指摘するGoogleのツールとは何か。「Context IQ」とはどのような技術なのか。共同作業を支えるMicrosoftの製品・技術の“謎”に迫る。
Microsoftの新しいコミュニケーションアプリケーション「Microsoft Loop」は、「Loopページ」「Loopコンポーネント」「Loopワークスペース」の3つの要素でコラボレーション(共同作業)を支援する(参照:前編「Microsoft Loopの理解に必要な『Loopページ』『Loopコンポーネント』『Loopワークスペース』とは?」)。オフィスワークとテレワークを組み合わせたハイブリッドワークへの移行が進み、働き方がより流動的でダイナミックなものになる中、ドキュメントやコンテンツなどをより頻繁に変更する必要が生じている。「Loopは、このことを反映した製品だ」と、調査会社Constellation Researchのアナリスト、ホルガー・ミュラー氏は説明する。
「働き方が変わってきている」とミュラー氏は指摘する。ドキュメントやコンテンツなどを作ってやりとりし、さらにアップデートしていくのは、時間や手間が掛かる。Loopによってこれらを部品化し、部品レベルで共同作業ができるようにすることで「もっとスムーズで迅速な共同作業が可能になる」と同氏はみる。
ミュラー氏は、LoopはGoogleの「Smart Canvas」に似ていると指摘する。Smart Canvasは、Googleのオフィススイート「Google Workspace」のアプリケーション群を連携させる機能群だ。GoogleはSmart Canvasによって、Google Workspaceを使った共同作業を進化させようとしている。
Microsoftは2021年11月、オフィススイート「Microsoft 365」(Office 365)の各アプリケーションで利用可能なLoopコンポーネントを提供開始する。Loopが使えるアプリケーションの提供に関する詳細も発表するという。
Microsoft Igniteでは「Context IQ」の発表もあった。Context IQは、Microsoft 365アプリケーション全体の連携を実現するAI(人工知能)技術であり、ユーザーが仕事の流れの中で必要とする情報を予測、探索、提案するために役立つ。
Context IQは「Microsoftエディター」に最初に実装される。AI技術を利用した文章作成アシスタントであるMicrosoftエディターは、ワープロの「Microsoft Word」とメールクライアントの「Microsoft Outlook」に搭載されている。MicrosoftはWebブラウザ「Microsoft Edge」「Google Chrome」の拡張機能としてもContext IQを提供する。Context IQにはスペルミスと基本的な文法エラーを指摘する機能があり、Microsoft 365のサブスクリプション所有者ならば高度な文法とスタイルの改善に関する機能も利用できる。
Microsoftエディターは、Context IQによってさまざまな予測支援を提供する。例えば関連するドキュメントを提案したり、コラボレーション相手の予定が空いている時間帯を見つけたり、メールにタグ付けする同僚を提案したり、Microsoft Dynamics 365 の営業案件に関連するLoopコンポーネントを提案したりできるようになる。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「Microsoft 365 Copilot」の真価を引き出すこつとは? リコージャパンに聞く (2025/3/24)
大量のデータから欲しいものを見つける難しさ 生成AIで改善へ (2025/3/3)
「帳票電子化」は8割……紙をPDF化しただけ? 必要なのは「デジタル化」 (2025/2/28)
なぜシステム導入は失敗するのか 請求書電子化の成功事例から学ぶ“コツ” (2025/1/6)
事例:パナソニック ネットソリューションズの文書管理効率化、ペーパーレス化 (2024/6/28)
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「AIエージェント」はデジタルマーケティングをどう高度化するのか
電通デジタルはAIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI」の大型アップ...