「Wi-Fi 6」と「5G」は全然違う 使っているだけでは何に気付けないのか?無線LANとモバイル通信の新世代比較【中編】

「Wi-Fi 6」と「5G」は使用している中での大きな違いは生じないが、根本的に異なる通信技術だ。今後は両方の無線通信を使用する動きが広がると考えられる中で、押さえておくべき違いとは。

2022年05月19日 05時00分 公開
[Michaela GossTechTarget]

 「Wi-Fi 6」(IEEE 802.11ax)と「5G」(第5世代移動通信システム)は前編「『Wi-Fi 6』と『5G』を使うなら知っておくべき、5つの重大な違い」で紹介した通り、データ伝送速度においてよく似た特徴を持つ。ただしこれら2つの通信技術は、根本的に異なる。本稿は通信技術、免許の要否、ユーザー認証方法などにおける違いを解説する。無線LANとモバイル通信を併用する場合は、その違いを踏まえることが欠かせない。

使用中には分からない「Wi-Fi 6」と「5G」の大きな違い

 Wi-Fi 6と5Gの主な違いは、通信技術に起因する。5Gがモバイル通信規格であるのに対し、Wi-Fi 6は無線LAN規格だ。まず端末がネットワークに接続する仕組みが異なる。無線LANの場合、企業は無線LANアクセスポイントとルーターを使ってインターネットに接続するのが一般的だ。モバイル通信は、鉄塔タイプの基地局や、より狭い範囲の接続を担う基地局であるスモールセルを介してインターネットに接続する。

 通信技術による違いは接続の仕方だけではなく、ユーザー認証方法や用途にも影響する。

免許の要否

 モバイル通信の場合、通信事業者は認可された特定の周波数帯を使ってユーザーにモバイル通信サービスを提供する。通信事業者はその周波数を独占的に使用するので、電波の干渉は発生しにくい。一方、無線LANは免許を必要としない周波数帯を使用する。

ユーザー認証

 無線LANの周波数帯は免許が不要だが、許可なく誰でも接続できるわけではない。端末が無線LANアクセスポイントに接続するには、通常はSSID(サービスセット識別子)とパスワードが必要だ。Wi-Fi 6は、認証時の鍵交換プロトコル「SAE」(Simultaneous Authentication of Equals)を採用し、悪質な攻撃を防御するための対策を追加した。

 モバイル通信の接続は、無線LANで使うような接続時の手続きは必要なく、シンプルだ。5Gは端末固有の情報に基づく「端末認証」、SIMを使った認証プロトコル「EAP-AKA」、電子証明書を用いる認証プロトコル「EAP-TLS」などによってネットワークのセキュリティを強化できる。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news012.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2024年10月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news167.jpg

堀江貴文氏のラジオ局と業務提携 売れるネット広告社がマス媒体に進出
売れるネット広告社は、実業家の堀江貴文氏が代表取締役会長を務める福岡県のラジオ局CRO...

news043.png

AppleとMetaの戦い――AR・ウェアラブル領域で、勝つのはどっち?
Metaは年次イベント「Meta Connect 2024」において最新のARグラス「Orion」のプロトタイ...