テープを「古い」と言いたがる人の“致命的な計算ミス”テープの復興【第4回】

クラウドサービスが台頭することで「テープは死んでしまう」と考える人がいた。この見方には大きな間違いが含まれていた。何が問題なのか。

2022年10月21日 05時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]

関連キーワード

LTO | ストレージ


 専門家の中には、「テープ」はクラウドサービスの登場によって時代遅れになるばかりか、最終的に死んでしまうと考える人がいた。この見解には、致命的な誤りが含まれていた。

「テープは古い」という見方が致命的だった理由

 皮肉なことに、クラウドサービスはテープ活用の代表例だ。クラウドサービスを利用しているユーザー企業のほとんどは、データの一部がテープに保存されている可能性に気付いていない。

 MicrosoftやAmazon Web Services(AWS)といったクラウドベンダーは、さまざまなタイプのクラウドストレージを提供している。通常、アーカイブサービスが最も安価なクラウドストレージのタイプになっている。アーカイブサービスには、利用頻度は低いものの長期的に保有する必要のあるデータを保存する。クラウドベンダーがアーカイブサービスをより安価に提供できるのは、HDDではなくテープにデータを保存しているからだ。

テープ利用時の注意点

 企業がテープを利用する際は、幾つかの欠点に注意する必要がある。企業が利用するテープの代表的な規格「LTO」(リニアテープオープン)は、文字通りリニア(線形)な記録媒体だ。連続するデータを読み書きする「シーケンシャルアクセス」には向いているが、記録媒体の特定の位置を指定してデータを読み書きする「ランダムアクセス」には不向きで、時間がかかる。

 テープは何十年にわたってデータを保管することが可能だが、そのためには保管場所の温度と湿度を適切に保つ必要がある。テープは持ち出しが容易であるため、盗難を防ぐために保管場所のセキュリティを強固にすることも欠かせない。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news099.jpg

CMOはつらいよ マッキンゼー調査で浮かび上がるAI時代の厳しめな業務実態
生成AI、研究開発、価格戦略……。慢性的なリソース不足の中でマーケターの業務範囲はま...

news017.jpg

「リンクレピュテーション」とは? SEO対策や注意点もわかりやすく解説
「リンクレピュテーションって何のこと?」「なぜ重要?」「リンクレピュテーションを意...

news213.jpg

MAツール「MoEngage」 DearOneが日本語版UI提供へ
NTTドコモの子会社であるDearOneは、AI搭載のMAツール「MoEngage」の日本語版を2025年1月...