「5Gネットワーク」が快速で拡大中 今後はどこまで増える?「5Gネットワーク」の現状と今後【前編】

各所で取り上げられ、引き続き注目を集める「5G」。実際にどれほど普及しており、今後どのようなペースで5G接続が増える見込みなのか。状況を整理する。

2023年05月11日 07時15分 公開
[Joe O’HalloranTechTarget]

 世界各国で「5G」(第5世代移動通信システム)のネットワークが普及しつつある。具体的な数字を基に、5Gネットワークがどこまで拡大しているのかを見てみよう。

2023年以降も5Gネットワークの新規構築が続く 5G接続数の見込みは?

 モバイル通信業界団体GSM Association(GSMA)の研究部門GSMA Intelligenceによると、2023年だけでも30カ国以上で5Gネットワークが新たに構築される。その勢いを受け、2023年からの2年間で全世界の5Gネットワーク数は倍増する見込みだ。

 GSMA Intelligenceは2023年1月時点で、全世界で229件の商用5Gネットワークが存在し、5Gネットワークに接続できるスマートフォンは700機種以上販売されていると集計する。2023年に構築されるネットワークのうち、15件が5Gの設備のみで構成する「5G SA」(SA:スタンドアロン)になるとみられる。

 一般消費者の5Gネットワーク接続数は、2022年末に10億件を突破したとGSMA Intelligenceはみる。2023年は約15億件、2025年末には20億件まで増えるという。この予測を前提にすると、5Gは3G(第3世代移動通信システム)や4G(第4世代移動通信システム)より速く普及する可能性がある。


 中編は、世界のどの地域で5Gネットワークの普及が特に進んでいるのかを見る。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news140.jpg

中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...

news124.jpg

集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...

news117.png

2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...