「iPhone」と「Android」の違いが分かる“なるほどの選び方”とはiPhoneとAndroidのスマートフォンを比較【第2回】

「iPhone」と「Android」端末には、利用できるアプリケーションに大きな違いはない。ただし両者には根本的な違いが幾つかある。どちらかを選択する際は何を見ればよいのか。重要な観点から比較する。

2023年12月23日 08時00分 公開
[Katie FentonTechTarget]

 スマートフォンを選ぶ場合、まずはAppleのモバイルOS「iOS」を搭載した「iPhone」と、GoogleのモバイルOS「Android」を搭載したスマートフォンのいずれかを選ぶことになる。自身により適した端末を決めるには、そもそもどのような観点で両者を見比べればよいのかを知っておく必要がある。何で比較すれば、iOSとAndroidの違いがよく分かるのか。

iOSとAndroidをユーザー体験で比較

 まずエンドユーザーにとっての使い心地を比較するには、iOSとAndroidのインタフェースを比べるのがよい。両者の大きく違う点はカスタマイズ性にある。iOSは、複数のApple製品やサービスにわたって同じように利用できる、一貫性のあるユーザーインタフェースを提供している。そのため技術や機械に不慣れな従業員でも使いやすい傾向にある。Androidはエンドユーザーがユーザーインタフェースを使い方に合わせてカスタマイズしやすいため、この自由度を好む人もいる。

 デバイス間の相互運用性も重要だ。Apple製の端末間の連携は、スムーズで直感的に実施できる。例として、「iPhone」から「Mac」へとデータを移すのは容易だ。一方でAndroidの場合は、Googleのクラウドオフィススイート「Google Workspace」などのツールを利用して、異なるデバイス間の連携を実現する必要がある。

 アプリケーションストアの使い方は、Appleの「App Store」とGoogleの「Google Play」で大きな差はないが、細かい違いがある。大抵のスマートフォン用業務アプリケーションは、両方のアプリケーションストアで提供されているが、iOSでのリリースが先行する場合がある。これはiOSを搭載する端末の種類や技術的な仕様が限定されているためだ。Androidアプリケーションはさまざまな端末に合わせた開発が必要なため、端末の種類によってはAndroidアプリケーションが利用できない場合がある。

 企業がスマートフォンを選定する場合は、利用中または利用する可能性がある業務アプリケーションを踏まえて、端末を選択する必要がある。

アプリケーションのセキュリティ対策に大きな違い

 iOSとAndroidは、採用しているセキュリティ対策の方針が異なる。AppleはiOSのエコシステムを厳しく管理し、脆弱(ぜいじゃく)性を迅速に修正し、古いデバイスのセキュリティアップデートも提供する方針を示している。オープンソースのAndroidは、さまざまな端末が存在するため、セキュリティ脅威の特定と適切なアップデートの配信を完璧に実施することが困難な場合がある。

 iOSのApp Storeは、アプリケーションの審査プロセスを厳格に実施し、エンドユーザーがマルウェアをダウンロードするリスクを減らしている。AppleはiOSユーザーに対して、App Storeで未承認のサードパーティ製アプリケーションをインストールすることを原則として認めていない。これがセキュリティの強化につながっている。Androidでは、エンドユーザーがGoogle Playで未承認のサードパーティ製アプリケーションを容易にインストールして利用できる。Google Playのアプリケーション審査はApp Storeほど厳格ではない。こうしたセキュリティ面の弱点を補うため、Googleはアプリケーションセキュリティ対策ツール「Google Playプロテクト」を提供し、アプリケーションの安全性を強化している。

 通信とデータ保存の両方で、iOSもAndroidも暗号化を利用可能にしている。顔認証や指紋認証といったユーザー認証の方法は、iPhoneでもAndroid端末でも利用可能な端末が幅広く存在する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。

news103.jpg

なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...

news160.jpg

業界トップランナーが語る「イベントDX」 リアルもオンラインも、もっと変われる
コロナ禍を経て、イベントの在り方は大きく変わった。データを駆使してイベントの体験価...