エンジニアの「早く開発がしたい」をかなえる“爆速開発”の現場とは開発者が本当に求めているもの【前編】

企業がソフトウェア開発の効率を上げるためには、さまざまな視点からのアプローチが重要だ。開発者がソフトウェア開発に集中できる環境づくりに欠かせない戦略や、教訓を得るために参照すべき考え方とは。

2024年07月19日 05時00分 公開

 新しい仕事に就き、期待にあふれた初日を迎えているソフトウェア開発者がいたとする。本人は「早く開発がしたい」と思っているはずだ。だがほとんどの場合、現実はそううまくはいかない。人事担当者、マネジャー、チームリーダーとのミーティングを終えたら、トレーニング資料や会社の方針に関するドキュメントの山に目を通す――。開発の仕事に取り掛かることを邪魔する、さまざまな問題が待ち受けているのだ。

 開発者はできるだけ早く本番環境用のソフトウェアの開発に取り組み、効率的な開発に貢献すべきだ。それをどう実現するかは、社内エンジニアによるソフトウェア開発を強化する企業にとっての重要な課題だ。では、企業はどうすればいいのか。開発者の理想に応える現場には何があるのか。

エンジニアの理想をかなえる“爆速開発の現場”とは

 調査会社Gartnerのソフトウェアエンジニアリング部門でシニアプリンシパルアナリストを務めるフィリップ・ウォルシュ氏は、「企業はソフトウェアを購入するよりも、自社で開発する傾向にある」と言う。

 開発ツールやライブラリ(プログラム部品群)、ドキュメント、サンプルコードといったコーディングに必要なリソースを、開発者がまとめて入手できる場を提供することは重要だ。そのためには社内Wiki(情報共有サイト)やイントラネットの他、開発者の生産性維持に役立つ情報の集約ツールも役立つ。例えばMicrosoftは、開発者が企業に素早く溶け込けるように、コボレーションツール「Microsoft Teams」向けのオンボーディング(受け入れから戦力化までのプロセス)用テンプレートを提供している。

 Gartnerがインビューした、あるソフトウェアエンジニアリングリーダーによると「開発者にアプリケーションストアのような場を提示し、そこから役に立つと思うツールを選択できるようにすること」には大きな価値がある。

 このアプローチの一例は、Googleが提供するAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)管理ツール「Apigee」のドキュメントからも読み取れる。ドキュメントには、ITチームが素晴らしい開発者体験を生み出すためにはどうすべきかといった議論について記述されている。Googleは、

  • ITリーダーが開発者コミュニティーを構築すること
  • 必要な情報を検索できる開発者ポータルサイトとAPIを開発者コミュニティーに用意すること
  • 開発者コミュニティーを使って新人の開発者が自らオンボーディングできるようにすること

を推奨している。開発者ポータルサイトには、ロール(役割)ベースのアクセス制御、利用可能なAPIの登録、ドキュメント、チュートリアル、サンプルコード、実験用サンドボックスといった要素を含めるべきだという。

“オープンソース的な文化”を取り入れる

 Gartnerは、大企業の「オープンソース推進部門」が持つ役割にも注目している。「企業は専門のオープンソース推進部門を設け、自社のオープンソース戦略を取りまとめるための監督者やリーダーを置くことの価値を理解し始めている」とウォルシュ氏は言う。

 ウォルシュ氏は、望ましい結果を得るために、関係者同士が大規模かつ効率的にコラボレーションをする方法について、「オープンソースコミュニティーから多くのことが学べる」と考えている。Gartnerは企業内でオープンソース開発の原則を採用することを推奨しており、この方法を「インナーソース」と呼ぶ。

 インナーソースでは、企業はソースコードへの貢献やドキュメントの要件に関する明確な基準とガイドラインを確立させ、開発者が共通認識を持つようにする必要がある。Gartnerは、“オープンソース的な文化”を醸成したいと考えるソフトウェアエンジニアリングのリーダーに対して、ソフトウェアの共同開発を推進するために、積み残された作業の共有とアセットのリポジトリを導入するようアドバイスしている。ここでいうオープンソース的な文化とは、透明性や他者との協調を重視するといった文化のことだ。


 次回は、異なる視点からの開発者支援を紹介する。

TechTarget発 エンジニア虎の巻

米国TechTargetの豊富な記事の中から、開発のノウハウや技術知識など、ITエンジニアの問題解決に役立つ情報を厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news177.jpg

「TikTok」「Temu」「ピッコマ」etc. ダウンロード数/消費支出額トップは?
AdjustとSensor Towerが共同で発表した「モバイルアプリトレンドレポート 2024 :日本版...

news127.jpg

大統領の息子の事件をフェイクニュース扱い 「モデレーション」はなぜ難しいのか?
Meta CEOのマーク・ザッカーバーグ氏は過去に米国政府から不適切な投稿を検閲するよう圧...

news122.jpg

コロナ禍での政府の圧力への対応をMetaは後悔 “反ワクチン”投稿制御はやり過ぎだった?
ソーシャルメディアの「言論の自由」を巡る議論において、政府機関がプラットフォーム上...