過去記事一覧 (2016 年)

12 月

/tt/news/1612/19/news04.jpg
サプライチェーン管理にブロックチェーンを全面採用

「ブロックチェーン」に約3兆円をつぎ込む中国企業、何を目指しているのか?

仮想通貨の根幹技術「ブロックチェーン」を他分野で活用する動きが広がっている。中国企業Wanxiang Groupもその1社だ。ブロックチェーン関連で2023年までに300億ドルの投資を決めた同社の取り組みに迫る。

/tt/news/1612/01/news12.jpg
新しいトレンドの影響力とは

第3次“AI”ブームは本物か、新しく台頭する4つのデータ分析トレンドとは

第3次人工知能(AI)ブームが到来し、再びAIが注目を浴びている。そして、AIとビッグデータにより、新しいトレンドが生まれつつある。

11 月

/tt/news/1611/23/news01.gif
デジタル時代のERP再考(5)

Walt Disney Worldが実践、カスタマーエクスペリエンス向上におけるERPの役割とは?

常に変化し複雑化する生活者の要求に応えるために、カスタマーエクスペリエンスの向上が求められている。その中でERPシステムはどのような役割を果たすのだろうか。

10 月

/tt/news/1610/25/news01.jpg
矛盾する2つの調査結果の謎

英SAP顧客「HANAに大満足」 vs. SAP優良顧客「SAP製品は二度と買わない」

2016年夏、SAP HANAに関する2つの調査結果が相次いで発表された。1つは、中小企業もHANAに高い満足度を示した。一方、SAP自身が紹介した優良顧客の60%は、二度とSAP製品は買わないという。

/tt/news/1610/18/news03.gif
企業に必要な人材がまる分かり

予測的人事で分かる未来のリーダー 「タレントマネジメント」が導く次の人材管理とは

多くの企業は、人材に関してさまざまな問題を抱えている。実際にどのような問題があり、どのように解決すればよいのか。タレントマネジメントソフトベンダーのCEO アダム・ミラー氏に話を聞いた。

/tt/news/1610/11/news06.jpg
店内ロボット「LoweBot」とは

見つからない店員よりも人当たりのよいロボットに相談、“小売り×IoT”の最新事例

Lowe'sが2年間テストしてきた店内ロボット「LoweBot」が間もなく利用可能になる。最新ITを使うことによって小売業界はどのように変わるのだろうか。

9 月

/tt/news/1609/06/news01.jpg
成功体験の共有も実現

“感覚”による弁当、おこわ販売を脱せるか? 米八グループが実現したERPシステムとは

北海道から九州まで104店舗で展開し、弁当やおこわを製造、販売する米八グループ。クラウドERPを導入し、生産性向上などの成果を上げているという。選定方法や導入効果を紹介する。

8 月

/tt/news/1608/29/news04.jpg
領収書のスマホ撮影ルールの“落とし穴”も解説

領収書のスマホ撮影いよいよ解禁、電子帳簿保存法の「絶対に外せないポイント」は

帳票の電子化に興味はあれど、国税庁への申請や社内の体制作りをどうするか迷っている中堅・中小企業は少なくない。システム選びや社内規定整備で、多くの人が誤解しがちなポイントを整理する。

/tt/news/1608/22/news02.jpg
中小企業も帳票の電子化が始めやすくなる

徹底解説: 2017年1月から領収書のスマホ撮影をスタートするために準備すること

スキャナー保存制度の要件がさらに緩和され、2016年9月30日以降の申請分からは領収書のスマホ撮影が可能になる。この他、法律の改正点と実務運用で気を付けるべきポイントを解説する。

/tt/news/1608/09/news03.jpg
賃借対照表や損益計算書の作成が自動になる?

人工知能がいよいよビジネス実用段階に? 業務システムはどう変わる

過去に何度か「人工知能」(AI)ブームが到来しているが、今回のブームではビジネス活用が本格的に進む可能性がある。その理由と、AIが業務システムに与える影響を考える。

7 月

/tt/news/1607/12/news03.jpg
Googleは一歩及ばず?

パブリッククラウド市場の勢力図はSAPで変わる、「SAP HANA」に対応するAWSとAzureの狙いとは

「SAP HANA」のクラウド実行環境に「Amazon Web Services」と「Microsoft Azure」が認定された。企業が所有する大量のデータをこの2社のクラウドプラットフォームに移行する手段があるということだ。

/tt/news/1607/06/news01.jpg
国内金融機関が直面するレガシーの課題

詳報:ジャパンネット銀行はいかにしてAWSを導入できたのか

金融機関によるパブリッククラウド移行が注目されている。強固な「全銀システム」が存在する日本の金融機関において、クラウドはどのように取り入れられるのか。ジャパンネット銀行の取り組みを紹介する。

6 月

/tt/news/1606/30/news10.jpg
きっかけは「オムニチャネル」と「IoT」

今まで使っていたのは「ERPもどき」? クラウドで実現する本当のERPとは

IoTやビッグデータなどをビジネスに生かす「デジタル産業革命」が日本でも叫ばれる中、ERPシステムを見直す動きが広がっているという。その理由を探る。

/tt/news/1606/24/news04.jpg
リアルタイムな経営判断とグローバル化の壁を越えるには

世界を攻める中堅・中小企業の経営に、クラウド型ERPが“効果あり”な理由を探る

ERPを経営の意思決定に役立つツールとして捉え直している企業が増えている。その背景にはクラウドコンピューティングをはじめとする技術革新がある。中堅・中小企業におけるERP活用の最新事情とは。

/tt/news/1606/16/news02.jpg
世界規模プロジェクトの全貌

46カ国同時! ロールス・ロイスのクラウド人事システム導入記

ロールス・ロイスは、46カ国で4万人以上の従業員を管理する人事システムの入れ替えを行った。2012年に始まったプロジェクトのクライマックスは、46カ国で同日に実施するという驚くべきものだった。

/tt/news/1606/10/news03.jpg
「kintone hive vol.3」レポート【後編】

情シスだからできた、kintoneの広く深い活用方法をDeNA、京王電鉄バスに学ぶ

業務アプリケーション開発用PaaS「kintone」によって、年間5000件に及ぶアカウント管理業務を自動化したDeNA、業務効率化の文化を根付かせた京王電鉄バスの事例をお伝えする。

/tt/news/1606/09/news04.jpg
「kintone hive vol.3」レポート【前編】

東急電鉄がシェアオフィス事業でkintone活用、増加する“業務部門主導IT”とは?

業務アプリケーション開発用PaaS「kintone」。東急電鉄がシェアオフィス事業で、ANA成田エアポートサービスが塩漬けのまま更新し続けてきた業務システムの刷新でkintoneを導入した事例をお届けする。

5 月

/tt/news/1605/24/news01.gif
デジタル時代のERP再考(4)

マルチデバイス対応だけでは不十分、デジタル時代にあるべきERPの形

ERPシステムによってビジネスの効率化が進んだが、よりリアルタイム性の高いビジネスを実現するには、多様化するモバイルデバイスをうまく生かすことが重要だ。だが、ただデバイスを導入すればよいわけではない。

/tt/news/1605/19/news03.jpg
IBMやCiscoなどとも提携

今度は「iPadでSAP ERP」、法人市場を狙ったAppleの“iOS提携”はそろそろ真価を問われる

AppleとSAPが提携を結ぶことで合意した。その内容はAppleとIBMとの提携に似ている。SAPは自社の技術を「iOS」用アプリで利用できるようにするといったものだ。両者は顧客企業のアプリ開発の支援でも協力する。

/tt/news/1605/17/news04.jpg
今度こそ会計業務のペーパーレス化【第3回】

「電子帳簿保存法Q&A」徹底解説:中小企業のペーパーレス会計、こんな時はどうする?

本連載の最終回では、国税庁「電子帳簿保存法Q&A(平成27年9月30日以後の承認申請対応分)」の回答を参照しつつ、中堅・中小企業における会計業務のペーパーレス化で失敗しないためのポイントを解説する。

4 月

/tt/news/1604/27/news06.jpg
拡張機能が移行の障害に

「S/4HANA」移行を考えるSAPユーザーが知るべき3つの“勘所”

「S/4HANA」によって、SAPの主力ビジネススイートは刷新された。果たしてこの刷新にはどのような意図があったのだろうか。また、S/4HANAを導入する場合、どのような注意が必要なのだろうか。

/tt/news/1604/26/news06.jpg
別れるユーザーの判断

SAPユーザーが思い悩む「SAP S/4HANA」への移行時期、リアルタイム処理をいつ手にする?

ユーザーやアナリストの多くは、インメモリデータベースを求めて「SAP S/4HANA」への移行は避けられないと考えている。だが、移行がなかなか進まない企業も少なくない。その理由とは。

/tt/news/1604/11/news03.jpg
今度こそ会計業務のペーパーレス化【第2回】

ペーパーレス経理業務フローを整備しよう――3カ月の準備期間で用意する4ステップ

電子帳簿保存法改正のポイントと実務について解説する本連載の第2回では、「書類をスキャナー保存する行動を、経理業務フローにどのように落とし込むか」という観点で、準備作業や運用フローについて解説する。

3 月

/tt/news/1603/22/news04.jpg
今度こそ会計業務のペーパーレス化【第1回】

電子帳簿保存法改正、スキャナー保存できる文書とは?

2015年の税制改正で電子帳簿保存法におけるスキャナー保存制度の要件が緩和され、2016年1月1日に新基準の運用が始まった。連載第1回では、この法改正で何がどのように変わったのかを詳しく解説する。

2 月

/tt/news/1602/09/news03.jpg
クラウド会計サービスが電子帳簿保存法に対応

経理部の紙のやりとりがなくなる? 中小企業向けスキャナー保存制度のはじめかた

中堅・中小企業向けクラウド会計サービス各社は、スキャナー保存制度に対応した機能を組み込んだアップデートを提供している。スキャナー保存制度を開始するための行政手続をベンダーが支援するケースもある。

1 月

/tt/news/1601/28/news06.jpg
テクノロジーがビジネスで重視される時代

GEのCEOらが「会社にCIOは必要だ」とわざわざ述べる理由

デジタル環境の急激な成長によって、ビジネスでテクノロジーが重視されつつある。それに伴い、CIOに求められる役割が大きく変わってきている。

/tt/news/1601/22/news04.jpg
特選プレミアムコンテンツガイド

「定番2大ERP vs. 第三のERP」 結局どのERPが良いの?

ERP業界のツートップである独SAPと米Oracle、第3の注目ERPパッケージともいわれるWorkday。それぞれどのような強みや機能を持っているのだろうか。

/tt/news/1601/20/news02.gif
デジタル時代のERP再考(3)【後編】

IoTで変わるビジネス、求められる未来のERPの形とは

企業がIoTをビジネスに生かすためには、ERPにも変革が求められる。製造業や農業を例に、ERPの将来像を考える。