過去記事一覧 (2013 年)

11 月

/tt/news/1311/26/news02.gif
効率的に顧客を絞り込む

顧客は何を欲している? 受発注システムの新たな使い道を探る

受発注処理プロセスが複雑化するにつれ、より優れた受発注管理が不可欠になっている。受発注管理システムの効率的な運用方法、顧客との関係強化に結び付ける方法など、ユーザーや専門家のアドバイスを紹介する。

/tt/news/1311/18/news04.jpg
今こそIFRS再入門【第4回】

これからのIFRS導入、トライアルは必須

IFRSへの移行では、比較のために過去の財務諸表をIFRSベースで開示することが求められる。手間は掛かるが、この作業をIFRS開示本番のためのトライアルと位置付けることも可能だ。

10 月

/tt/news/1310/23/news03.jpg
財務経理・経営企画のためのデータ分析入門【第1回】

「勘と経験と度胸」を超えるデータアナリティクスの可能性

ビッグデータはマーケティング部門だけの言葉ではない。キャッシュを扱う財務経理部門にとっても有効活用が可能だ。特に有用なデータを探し出すデータアナリティクスはぜひマスターしたい。基本を説明する。

/tt/news/1310/16/news02.jpg
今こそIFRS再入門【第3回】

IFRS導入で見過ごしがちな会計、業務、システム対応の勘所

IFRSプロジェクトでは要件定義を経て最終的に既存システムの改修やリプレースにつながる。自社に最適な形でシステム対応を進めるには、会計、業務へのインパクト、IFRS特有の課題についての理解が不可欠だ。

/tt/news/1310/09/news05.jpg
モバイルファーストは当たり前、HTML5も活用

日本人の知らない第3のERP「Workday」の正体とは

SAP、Oracleに続く第3の注目ERPパッケージともいわれる「Workday」が好調だ。クラウド、モバイル、HTML5など最先端の技術を活用し、ユーザーを獲得している。新たにビッグデータ分析を開始し、日本進出もうわさされるWorkdayの正体とは?

/tt/news/1310/03/news03.jpg
クラウドの火は消さない

【事例】Excelからクラウドへ 国際消防士連合の製品選択を見る

予算編成とリポーティングに「Microsoft Excel」を使っていた米国の国際消防士連合(IAFF)がクラウドツールを導入した。複数製品からの選択、導入のポイント、社内調整の方法などを紹介する。

/tt/news/1310/03/news02.jpg
中堅・中小企業の業務アプリケーション導入・活用についての読者調査リポート

読者調査が明らかにする「消費税対応で中堅・中小企業が悩むこと」

2014年4月の消費税率アップが決まった。中堅・中小企業はシステム対応でどのようなことを懸念に思っているのか。業務アプリケーションパッケージの導入状況の調査と併せて聞いた。

9 月

/tt/news/1309/30/news11.jpg
拡大するCFOの役割【前編】

CFOのクラウド選びは「ユーザーに権限を」が合言葉

さまざまな顔を持つ現代のCFOは経営幹部と現場リーダーの2者を満足させる必要がある。その際に有力なツールになるのがITシステムだ。CFOの声を紹介する。

/tt/news/1309/18/news03.jpg
このまま使い続けていいの?

スプレッドシートに疑問を感じる5つの瞬間

データ集計や会計データの取り扱いにとても便利な表計算ソフト。だが、他のソフトと同様に全ての領域で利用できるわけではない。スプレッドシートが苦手な5つの分野とその解決策とは。

/tt/news/1309/17/news09.jpg
何をクラウドに肩代わりさせるか?

企業がクラウドに移行した方がよい5つの業務

セキュリティやトータルコストの面では、いまだ多くの企業が懸念を持っているクラウドサービスだが、利便性や初期コストなどさまざまなメリットを考えれば、企業がクラウドサービスを利用しない手はない。

/tt/news/1309/17/news07.jpg
今こそIFRS再入門【第2回】

IFRSプロジェクト、成功と失敗の境目は

IFRSの適用が決まったらまずやるべきことは何なのか。3つのフェーズに分けることができるIFRS導入プロジェクトの基本と、効果的な進め方を紹介する。

/tt/news/1309/09/news05.jpg
経過措置だけではない対応ポイント

消費税改正対応は6カ月以内に終わらせなさい

税率アップの半年前になっても議論が続いている消費税。企業はどのような姿勢で取り組めばいいのか。歴史を振り返ることで見えてくる消費税対応のポイントを、公認会計士の岩谷誠治氏に聞いた。

/tt/news/1309/02/news05.jpg
企業の海外展開とIT基盤に関する読者調査リポート

増える企業の海外展開、読者調査で分かったIT投資の優先度

中国や東南アジアを中心に増える日本企業の海外進出。海外拠点におけるITシステムの利用状況や運用管理の課題、今後のIT投資はどうなるのか。読者に聞いた。

8 月

NEWS

聖マリアンナ医科大学、教職員約4800人の人事給与システムを刷新

聖マリアンナ医科大学が大学付属病院、研究機関などに在籍する教職員約4800人を対象とする人事給与業務基盤を刷新し、人事給与業務の効率化と人材管理の高度化を実現した。

/tt/news/1308/26/news01.jpg
消費税改正とシステム対応【第4回】

失敗しない消費税率改正プロジェクトの進め方

2段階の税率アップが予定されている今回の消費税改正では、その対応プロジェクトも長期化が予想される。どのように考えればいいのか。サブシステムの対応も含めて解説する。

/tt/news/1308/12/news03.jpg
今こそIFRS再入門【第1回】

IFRS任意適用を真剣に考えるべきこれだけの理由

IFRS任意適用300社時代の到来か――金融庁などの方針で企業のIFRS任意適用が今後、大幅に増える見通しだ。いつ、どのようにIFRSを適用するのか。「関係ない」と言えなくなった担当者にIFRS再入門記事をお届けする。

/tt/news/1308/02/news05.jpg
増えるクラウド、モバイルへのIT投資

財務データを社外に置いても気にしない――変わるCFOの意識

クラウド、モバイル、ビッグデータ――企業のCFOはこれらの技術への投資を増やす意向だ。ITに対する意識が変わりつつある中でCFOの今後の役割を探る。

7 月

/tt/news/1307/25/news03.jpg
“むちゃ振り上司”にこういわれたら【第5回】

「在庫の数値が間違いだらけなので何とかして」といわれたら

在庫管理は「モノ」と「データ」を適切に管理するのがポイント。在庫管理をスムーズに進め、正確な在庫データを把握するにはどのようにすべきなのだろうか? 間違えやすい点と改善の方法を解説する。

/tt/news/1307/22/news06.jpg
経団連、金融庁、自民党がプッシュ

「J-IFRS」契機に動き出す日本企業、任意適用は300社?

凍結していたプロジェクトが再開――金融庁の報告書を受けて日本企業のIFRSプロジェクトが再び動き出した。適用されるのは日本企業に合わせて開発するJ-IFRSが多くなりそうだ。今後を予測する。

NEWS

「日本版IFRS」は2014年秋に完成、ASBJが方針

J-IFRS、エンドースメントIFRSとも呼ばれる「日本版IFRS」が2014年秋に完成する。IFRS任意適用増大の起爆剤になるか。

/tt/news/1307/10/news04.jpg
新製品合同レビュー

会計のプロが見た、クラウド会計ソフト「freee」の評価と課題

クラウドベース、銀行口座の入出金情報を自動取得などこれまでの会計ソフトにはない先進的な機能を盛り込んだクラウド会計ソフト「freee」が注目されている。公認会計士など会計のプロはfreeeをどう評価するのか。

6 月

NEWS

iPhoneに対応、クラウド型BPMツール「BizOne/BizPlatform」が強化

業務状況を可視化するBPMツール「BizOne/BizPlatform」がアップデート。iPhoneに対応し、入力画面の操作性を向上させるのが骨子だ。

/tt/news/1306/17/news04.jpg
クラウドERP製品カタログ【第12回】CFO

Macでも使える「freee」は「会計ソフト難民」を救うか

口座と連動し自動で帳簿作成――会計ソフト「freee」は従来の会計ソフトにない先進的な機能を備える。クラウドベースで提供され、Macでも利用可能。中小企業や個人事業主に多い「会計ソフト難民」を救えるか。

/tt/news/1306/14/news01.jpg
消費税改正とシステム対応【第2回】

勝負は10月1日――消費税「経過措置」とは

消費税率のアップ以前に問題となる「経過措置」。対応方法の他、検討が必要となる業種や取引を分かりやすく説明する。

NEWS

新製品をいつ投入? NTTデータなど3社が製造業の意思決定を多軸分析で支援

子会社の情報を収集し、地域や製品、顧客と行ったさまざまな軸で分析できる経営管理ソリューションをNTTデータなど3社が開発。グローバル展開する企業に提供する。

/tt/news/1306/04/news03.jpg
識者が語る「ERP製品選択の目」:アイ・ティ・アール 藤巻信之氏

企業のERP投資が拡大、お金が向かうのは?

大企業、中堅企業を中心にERPへの投資が好調だ。「アベノミクス」と呼ばれる経済政策の恩恵を受けるとみられる輸出型の企業を中心にERPのグローバル案件が増えている。ERP投資はどう進むのか。識者に聞いた。

5 月

/tt/news/1305/28/news05.jpg
解決されつつあるセキュリティと可用性の課題

基幹システムをクラウドで動かして本当に大丈夫? AWSに聞いた

SAP ERPをはじめとする基幹システムをクラウドで稼働させる企業が増えている。これまでオンプレミスが常識だった基幹システムに動きが出たのはどうしてなのか?

/tt/news/1305/24/news02.jpg
“むちゃ振り上司”にこういわれたら【第2回】

「消費税増税にどう対応すればいいのか調べて」と質問されたら

2014年4月1日から新しい税率に基づく消費税法が施行される。今回は「消費税増税にウチの会社はどう対応すればいいの?」と上司にこういわれたときの対応を考える。

/tt/news/1305/20/news04.jpg
覆る通説

最強の経営管理ツール「Excel」の落日

Excelシートと格闘する日々は終わるのか――。業務で幅広く使われているMicrosoft Excelの経営管理分野における利用率が低下している。その背景とは? 経営管理ツールの利用動向を紹介する。

/tt/news/1305/13/news04.jpg
消費税改正とシステム対応【第1回】

実は始まっている「消費税率アップ」の影響、対応のポイントは

2014年4月に迫る消費税の税率アップ。しかし、その「経過措置」を考えるとすぐに対応を検討しなければならない業種もある。経理部門、業務部門、IT部門が考えるべきことをまとめた。

4 月

/tt/news/1304/22/news04.jpg
ケンコーコム、ミサワホームなどが移行

第3の選択肢「ERP on パブリッククラウド」、その可能性を聞いた

ケンコーコム、ミサワホームなど既存のERPをパブリッククラウドに移行する事例が相次いでいる。AWSなどクラウドサービスの機能充実が背景にある。パブリッククラウドのメリットとは。

/tt/news/1304/17/news03.jpg
ホワイトペーパーレビュー

ERPのクラウド利用が分かる3つのホワイトペーパー

ERPのクラウド利用がさらに広がってきた。PaaSやIaaSを活用し、基幹システムをクラウド上に構築する事例も増加。ERPのクラウド利用で気を付けたいポイントを解説するホワイトペーパーを紹介する。

/tt/news/1304/10/news03.jpg
人事システム「COMPANY」をAWSで運用

【事例】ミサワホームはなぜ人事システムをクラウドに移したのか

システムを徐々に拡張し、最終的に1万人規模の人事情報を管理する。ミサワホームが考えるこのようなシステム構築にはクラウドの柔軟性が必須だった。注目を集める「ERP on AWS」の事例を紹介する。

/tt/news/1304/08/news02.jpg
課題解決ナビ

海外子会社の経理状況を監視したい

本社から遠く離れた海外子会社が不正な経理処理をしていないか――。このような不安を払拭するには子会社の状況をリアルタイムに把握できるシステムの導入が効果的だ。

/tt/news/1304/02/news03.jpg
タレントマネジメント製品紹介【第12回】

3300社採用の東芝「Generalist」、タレントマネジメント強化の方向性は

国内大手企業を中心に多くの採用実績を持つ東芝ソリューションの「Generalist」。ユーザー企業からの要望を受けてタレントマネジメント機能の強化を急いでいる。先行する海外製品との違いは。

3 月

/tt/news/1303/26/news02.jpg
基幹系システムのクラウド利用は本格化するか

【事例】「SAP on AWS」のメリットは? ケンコーコムの取り組みを見る

代表的なERPパッケージである「SAP ERP」を「Amazon Web Services」で稼働させる――ケンコーコムがこう決断したのは2011年だった。どのような経緯でSAP on AWSを選び、どう導入したのか。事例を紹介する。

/tt/news/1303/13/news02.jpg
グローバルSCM製品紹介【第3回】

日立「SCPLAN/MRP」、高速エンジンが生産計画で果たす役割とは

市場の変化が激しい製造業では生産計画をいかに迅速、柔軟に変更するかがポイントになる。日立製作所の「SCPLAN/MRP」は高速なMRP(資材所要量計画)エンジンを持ち、生産計画の迅速な変更処理や影響分析を支援する。

/tt/news/1303/07/news05.jpg
NEWS:

中小企業にはPLMは不要なのか、PTCが専用ソリューションを販売

設計、製造、販売、サポートなど製品の全てのライフサイクルを一貫して管理できるPLM。PLMは企業の複数の部門にまたがって運用されるため、導入が難しいという理由で敬遠されがちだ。特に中小企業ではIT部門が整備されていないことが多く、導入へのハードルが高い。PTCジャパンは、PLMのうちPDM(製品データ管理)に機能を絞ったソリューションを展開することで、PLMへの道筋を広げた。

/tt/news/1303/05/news01.jpg
拠点、製品、市場の3軸で経営を管理

【事例】ぺんてるが連結管理システム構築、文具の売れ筋を分析可能に

世界各地に拠点を持ち、120カ国で製品を販売するぺんてるが連結管理会計システムを構築した。拠点、製品、市場の3軸管理という複雑な要件を満たすために選んだ製品とは?

/tt/news/1303/04/news10.jpg
NEWS:

是正措置・予防管理の実行に役立つソリューション、シーメンスPLMが提供

シーメンスPLMソフトウェアは「Teamcenter」のソリューションモジュールとして利用できる是正措置・予防管理(CAPA)用ソフトウェアの提供を開始する。製品データと品質データを結び付け、品質問題をエンタープライズ規模で可視化できるため、一貫性をもった品質管理プロセスを実行できるという。

/tt/news/1303/01/news13.jpg
NEWS:

工場のエネルギー最適化、生産管理システムとの連携でIBMが実現

IBMが提供を開始した工場向けのエネルギー最適化ソリューション「GIView FEMS」の特徴は、工場の稼働状況に応じた計画、管理が可能なことだ。同社の生産管理システム「GIView」が管理する情報を利用することで実現した。

2 月

/tt/news/1302/26/news02.jpg
グローバルSCM製品紹介【第2回】

サプライチェーンの情報ハブ「Oracle Demantra」がハイテク製造業で使われる理由

市場の変化が激しいハイテク製造業では、市場の需給を予測し、それをさまざまな部門で共有することが求められる。そのための“情報ハブ”として機能する「Oracle Demantra」の機能詳細を解説する。

/tt/news/1302/21/news01.jpg
SuperStream-NXを採用

【事例】JBグループが会計、人事システムを刷新 製品選択の詳細とは?

持ち株会社と15の事業会社などで構成するJBグループが会計、人事給与システムをパッケージで刷新した。複数パッケージを対象に行った製品選択の詳細とは?

/tt/news/1302/04/news02.jpg
ホワイトペーパーレビュー

営業支援システム(SFA)の導入が分かる3つのホワイトペーパー

導入したけれど営業現場で使われない。そんな悩みが多い営業支援システム(SFA)。現場に定着し、期待する効果を得るにはどのような点に注意すればいいのか。ポイントが分かるホワイトペーパーを紹介する。

1 月

/tt/news/1301/29/news03.jpg
5つのサービスを紹介

【徹底比較】中小企業向けクラウド会計サービスの帳票形式とコスト

低コストに加えて最新の法令に迅速に対応できるなどのメリットがあるクラウド会計サービス。その中で特に利用が広がっている中小企業向けサービスのコストや対応している帳票形式を比較する。

/tt/news/1301/25/news22.jpg
NEWS:

どうする製造業、セキュリティ被害に遭ったとき

2013年に入り、製造業に役立つセキュリティ対策が徐々に立ち上がってきた。セキュリティ対策ソフトウェアの登場や、危機対策チームの運用開始である。

/tt/news/1301/22/news02.jpg
グローバルSCM製品紹介【第1回】

高速処理でサプライチェーンの先を見通す「SAP SCM」、高シェアの理由は?

製造業を中心にSCMの再構築に取り組む企業が増えてきた。厳しい市場環境の中で、サプライチェーンの最適化と需給予測が不可欠との考えが背景にある。SCMで高いシェアを誇るSAP製品の機能をまとめた。

/tt/news/1301/17/news01.jpg
連結決算ソリューション製品紹介【第7回】

監査の目線で操作性を向上、「BTrex」は連結決算をどう効率化する?

老舗の連結パッケージ製品「連結大王」が「BTrex」に生まれ変わった。操作性やIFRS対応などを強化。会計士が中心となり、監査の目線で開発した連結パッケージは連結決算業務をどう効率化するのか。機能を紹介する。

/tt/news/1301/15/news09.jpg
NEWS:

製品出荷後にも必要な「品質管理」、東芝ソリューションが提供

出荷後の不具合の原因を探ることは易しい作業ではない。原因が明らかになった後、影響を被る製品の範囲を定め、対策を打つことにはまた別の難しさがある。時間との戦いの中、正確で適切な対応を進めなければならない。製造時の品質管理とは異なる手法が必要だ。

/tt/news/1301/15/news06.jpg
SAPアプリケーションを活用

【事例】P&G、世界最大級のシェアードサービスセンターから学ぶ構築のポイント

ERPをグローバルで利用する企業で構築が増えているシェアードサービスセンター。P&GはSAPを活用した世界最大級のシェアードサービスセンターを構築した。その元担当者が構築のポイントを説明する。

/tt/news/1301/09/news02.jpg
計画の適正性判断、情報保護がポイント

失敗しないERPの選び方:プロジェクト管理モジュール編

ERPのプロジェクト管理モジュールの選定で難しいのは、情報入力するスタッフと、プロジェクトを管理するマネジャーで求める機能が異なることだ。どのような観点で製品を選べばいいのか。ポイントを解説する。

/tt/news/1301/07/news01.jpg
ホワイトペーパーランキング

2012年、ERP&IFRSで最も読まれたホワイトペーパーはこれだ

TechTargetジャパンに数多く登録されているホワイトペーパーの中から、2012年に多く読まれたERP&IFRSに関するホワイトペーパーのランキングを紹介する。トップ10のリストからはERPの潮流を感じることができる。