Android用のWebブラウザ、あなたのニーズに合うのはどれ?週間記事ランキング

「Google Play」に数多く存在するWebブラウザ。代表的なブラウザからニッチなブラウザまでを機能比較し、選定のヒントを紹介した記事が関心を集めました。直近1週間の人気コンテンツをランキング形式で紹介します。

2013年05月31日 17時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 今週最も多く読まれた記事は、「Android用Webブラウザ12本を比較する」でした。「Chrome」「Opera」「Firefox」といったメジャーなブラウザに加え、「Angel」「Maxthon」「Ninesky」といった比較的無名のものも取り上げています。各ブラウザにはそれぞれ長所と短所がありますが、その多くは無料または安価で提供されています。アドオン機能やFlashのサポート、同期化機能、カスタマイズ性、タッチ操作のサポートなどを選択基準にしていろいろと試し、自身のニーズと好みに基づいてブラウザを選んでみてはいかがでしょうか。

 また、2位には「タブレット信奉者がWindowsマシンを手放さない理由」が入りました。日本マイクロソフトが5月29日にWindows 8 Pro搭載タブレット「Surface Pro」を6月7日に国内販売すると発表したこともあり、注目が集まったようです。この記事では、「モバイル端末は仕事のやり方を大きく変えることになるので、クライアントPCを手放したくない」という従業員の存在を指摘し、モバイル端末だけの生活に移行する際の問題点を解説しています。

 その他、全日本空輸(ANA)学習塾運営の俊英館のiPad導入事例がランクイン。スマートデバイス導入への関心の高さがうかがえる結果となりました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...