米Gartnerの調査によると、2020年にはネット接続端末が300億台を超え、クラウドへの依存度が増加してAmazon Web Servicesが飛躍を遂げる一方、AppleやIBM、Microsoft、Oracle、SAPなどが市場シェアを失うという。その要因とは?
インターネット接続端末や安価で手に入るデータ収集センサーなど、さまざまなテクノロジーが相重なって「モノのインターネット」(IoT:Internet of Things)の波が形成され、その波は今にもデータセンターを崩壊させかねない勢いだ。
最近では、IoT向けの監視モジュールがギリシャのeConaisをはじめ各社から低価格で提供され、IoTのビジネスの可能性が広がっている。米調査会社Gartnerによれば、今後、インターネットに接続された製品の数は急増し、2020年には固有のIPアドレスでインターネットに接続する端末が300億台に増え、その大半を各種の製品が占める見通しという。
この数字をもっと高く予想する向きもある。RFID(無線ICタグ)を含めると、なおのことだ。
「最近は、これまでインターネットに接続されていなかった端末に次々とインターネット接続機能が追加されている。例えば、テキサス州オースティンにあるパーキングメーターなどもその一例だ」。米市場調査会社IHS ResearchのIoT部門担当アソシエイトディレクター、ビル・モレッリ氏はそう語る。
こうして入ってくる大量のデータを活用すべく、企業や組織は既にデータの収集と分析に着手している。将来的には、より一層の活用のためにデータの共有化が進むことも予想される。
「恐らくあと15年もすれば、道路通行料徴収システムや自動車などのデータも全てが連動し、価値ある提案を生み出せるようなっているだろう。それが目標だ」と、モレッリ氏は語る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。
なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...
業界トップランナーが語る「イベントDX」 リアルもオンラインも、もっと変われる
コロナ禍を経て、イベントの在り方は大きく変わった。データを駆使してイベントの体験価...