2014年のパブリッククラウドコンピューティングは、ビジネスニーズが主役になる。
米TechTargetが2013年秋に実施した「Fall 2013 Cloud Pulse」調査(半年ごとに実施)によると、回答企業830社のITリーダーたちの約半数(45%)は、パブリッククラウド導入目的のトップに「ビジネスニーズ」を挙げた。
こうした傾向は、ここ数年で大きく変化した。2年前の調査では、パブリッククラウドサービスの導入目的について、回答企業の圧倒的多数(73%)が「コスト削減」としていた。2013年秋の調査では、コスト削減を挙げた企業は29%にとどまった。
最高情報責任者(CIO)やアナリストから聞いたところによると、今回の調査結果は、自分たちの実感や2014年に向けた予測とおおよそ合致しているという。そして、こうした傾向は、「ITサービスの責任者からビジネスストラテジスト、技術パートナーからユーザーまで、多くの企業におけるCIOの役割が大きく変化しつつあることを示している」と口をそろえる。
ナイキ vs アディダス Z世代の心をつかむアプローチの違い
有名人や人気ファッションブランドとのコラボに加え、環境や社会問題への取り組みなど、...
求心力のある変革ビジョンに必要な「PECの工夫」
変革ビジョンの策定に当たっては、その内容もさることながら「決め方や伝え方」に心を配...
マーケティングDXをけん引するリーダーの役割
デジタルツールとデータを活用することで優れた顧客体験を提供するマーケティングDXの推...