人気のOSS構成管理ツール「Chef」「Ansible」を比較Infrastructure as Codeで変わる運用管理の現場【第2回】(1/2 ページ)

構成管理ツールを用いることのメリットは「手順書のコード化」である。特にメジャーなツール「Chef」と「Ansible」の特徴を比較する。

2016年09月07日 09時00分 公開
[堀内晨彦]

 第1回「いまさら聞けない『Infrastructure as Code』、一体どんなメリットが?」では、「Infrastructure as Code」(コードによるインフラの構成管理)の概要、実現するための技術やツールの基礎、「Immutable Infrastructure」(一度構築したサーバの構成を変更しないという考え方)との違い、業務に与えるメリットなどを説明した。第2回では、OSS(オープンソースソフトウェア)の構成管理ツールに焦点を当て、特にメジャーなツール「Chef」と「Ansible」の特徴を比較する。

構成管理ツールとは

       1|2 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news058.jpg

次世代生成AIで優位に立つのはMeta? Google? それともマスク氏のあの会社?
生成AI時代において、データは新たな金と言える。より人間らしい反応ができるようになる...

news183.jpg

GoogleからTikTokへ 「検索」の主役が交代する日(無料eBook)
若年層はGoogle検索ではなくTikTokやInstagramを使って商品を探す傾向が強まっているとい...

news160.jpg

B2B企業の市場開拓で検討すべきプロセスを定義 デジタルマーケティング研究機構がモデル公開
日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構は、B2B企業が新製品やサービ...