多くの企業のCFOは、ソフトウェアシステムを更新すべきか、置き換えるべきかをどのように決定しているのだろうか。また決めるときにどのような情報を集めればいいのだろうか。
最高財務責任者(CFO)は、ソフトウェアシステムを更新すべきか、置き換えるべきかを決定する際に、投資対効果(ROI)の測定基準と投資対効果検討書以外のものにも目を向けている。今日、CFOはビジネス機能も考慮するようになっている。ビジネス機能には、意思決定を迅速化にしたり、顧客のニーズを満たしたりする機能も含まれる。MIT Sloan Center for Information System Researchでエグゼクティブディレクターを務めるレスリー・オーエンズ氏は、2016年11月に開催された「MIT Sloan CFO Summit」で「それは大きな変化だ」と語っている。
オーエンズ氏は、ソフトウェアを更新するか、置き換えるかを同社の財務担当役員と技術担当役員に問う会議の司会を務めた。Harvard Business Reviewのある記事で、組織におけるスキルや能力、専門知識、技術を組み合わせたものを「ビジネス機能」と定義している。オーエンズ氏たちは、ビジネス機能が、仕事の遂行方法だけでなく、自社の戦略や将来の計画に対する経営幹部の考え方も変化させていることを明らかにした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...
営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...