いまさら聞けない「VLAN」「サブネット」の基礎 両者の違いとは?OSI参照モデルからざっくり解説

「VLAN」と「サブネット」はどちらもネットワークの基本的な技術だ。両者はどのような技術であり、どのような関連性があるのか。簡潔に説明する。

2021年08月15日 08時30分 公開
[Andrew FroehlichTechTarget]

 ネットワーク管理初心者が学ぶべき用語に「VLAN」と「サブネット」がある。VLANとサブネットの価値を理解するには、まず「OSI参照モデル」を理解することが役立つ。OSI参照モデルは、ネットワークを介してアプリケーションが相互通信するルールを定義する。

VLANとサブネットの違いとは?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...