「カナリアリリース」とは? クラウドをやめる「脱クラウド」の賢い手法「脱クラウド」8つのステップ【第5回】

「脱クラウド」を決定したら、オンプレミスインフラへのアプリケーションの移行作業が必要だ。その際の選択肢として「カナリアリリース」がある。どのような特徴があるのか。注意点とは。

2023年05月17日 08時05分 公開
[Chris TozziTechTarget]

 企業はさまざまな理由から、クラウドサービスで稼働させているアプリケーションをオンプレミスインフラに戻す「脱クラウド」を選ぶことがある。脱クラウドを実現するアプリケーションの移行方法はさまざまだ。検討の余地がある選択肢を紹介しよう。

「カナリアリリース」で脱クラウド その利点と注意点

 脱クラウドに踏み切る場合、アプリケーションのインフラ移行方法として「カナリアリリース」が適している場合がある。問題が起きないことを確認しながら、段階的にアプリケーションの移行を進める方法がカナリアリリースだ。炭鉱でのガス漏れにいち早く気付くために、ガスに敏感に反応するカナリアを持ち込んだことにちなむ。例えばカナリアリリースでは、一部のエンドユーザーからのリクエストだけを移行先のアプリケーションで処理し、その他のエンドユーザーのリクエストは移行元のアプリケーションで処理し続ける。

 インフラを一斉に変更する一般的な移行方法で脱クラウドを進める場合、アプリケーションの全てのリクエストを一度にオンプレミスインフラのアプリケーションに転送することになる。カナリアリリースではこうした移行方法とは異なり、アプリケーションの稼働状況を確認しながら段階的に移行させることができる。

 カナリアリリースで脱クラウドを進めれば、移行先のオンプレミスインフラに問題が発生しても、全てのエンドユーザーには影響しない。移行作業中に深刻なトラブルが発生した場合にも、クラウドサービスで迅速にアプリケーションを復旧させることが可能だ。

 一部のエンドユーザーのリクエストだけを特定のインフラに転送するのは、複雑な作業になる。そのためカナリアリリースは、労力に見合った効果が得られるとは限らない。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。