「SSD」の突然の故障は、企業にとっての重大なリスクになる。それを回避するために役立つ自己診断機能が「S.M.A.R.T.」だ。特にどのような用途に使うべきなのか。
「SSD」はオフィスで使う重要なシステムから、工場内のアプリケーションまで、さまざまな用途に使われている。SSDに故障が発生すれば深刻な損失を発生させるリスクがある。それを回避するために役立つのが自己診断機能だ。特にどのような用途に役立つのか。
SSDやHDDは「S.M.A.R.T.」(Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology)という自己診断機能を備える。SSDのS.M.A.R.T.の利点は、エンドユーザーが機能の使い方や「S.M.A.R.T.属性」を理解していれば、SSDの摩耗状態を把握しやすい点にある。S.M.A.R.T.属性は、SSD内部の状態を表すさまざまな統計情報だ。
S.M.A.R.T.属性の値は、停止してはならない重要なアプリケーションにとって極めて重要になる。例えば工場の作業を自動化する「産業用ロボットアーム」を導入し、何十年と使い続ける企業がある。このような現場で、SSDの予測不能な故障があってはならない。IT管理者はS.M.A.R.T.属性に基づき、制御用ソフトウェアの設定をしたり、SSDの状態を毎月調査して交換が必要かどうかを判断したりすることが可能だ。不具合が出そうな場合は、事前に工場のオペレーターに報告できる。
そうした産業用の用途ではなくても、S.M.A.R.T.属性は役に立つ。例えばトランザクション処理(複数の処理を1つの単位で実行する一連の処理)ではさまざまな書き込みの負荷が発生し、SSDが摩耗しやすくなる。トランザクション処理でSSDにエラーが発生すると、即座に数百万ドル相当の損失を生み出してしまう場合もあるため、SSDを使用中に故障させてはならない。
大惨事を招く前にSSDを交換できるようにするには、システムにS.M.A.R.T.属性を把握させる仕組みを構築する必要がある。そうすることで、SSDが故障しそうな場合は担当者にアラートを発出し、対処可能になる。
SSDが故障する可能性があるというリスクは、IT管理者やエンドユーザーを不安にさせる。そうした不安の解消に使えるだけでも、S.M.A.R.T.属性は有用だ。使用中のSSDが「まだ故障しそうにない」という確信を持てることは、IT管理者やエンドユーザーにとっての安心感につながる。
第4回は、S.M.A.R.T.属性を把握するためにどのようなツールを使えばよいのかを紹介する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
カラオケ業界が直面するデータ増に対応すべく多くのストレージを試し続けた結果、4社27台の製品のメンテナンスに悩まされていたエクシング。この問題を解消すべく、同社は大容量かつコスト削減効果に優れた、新たなストレージを導入した。
メインフレームにおけるデータソート処理は、システム効率に大きく影響する。そこで、z/OSシステムおよびIBM Zメインフレーム上で稼働する、高パフォーマンスのソート/コピー/結合ソリューションを紹介する。
ECと通販システムを統合したパッケージの開発と導入を事業の柱とするエルテックスでは、事業の成長に伴いデータの容量を拡大する必要に迫られていた。そこでストレージを刷新してコスト削減や可用性の向上などさまざまな成果を得たという。
CPUやGPUの性能向上に伴い、データセンターでは今、発熱量の増加にどう対応するかが課題となっている。特に高密度なサーバ環境では、従来のファンやヒートシンクに頼るだけでは熱管理が難しい。こうした中、企業が採用すべき手段とは?
中堅・中小企業の中には、IT担当者が社内に1~3人しかいないという企業も少なくない。そのような状況でも幅広い業務に対応しなければならないIT担当者の負担を減らす上では、ファイルサーバをアウトソーシングすることも有効だ。
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...