コンピュテーショナルストレージは、データ保管の役割を担うことは一般的なストレージと同じだ。違いはどこにあるのか。主要ベンダーと併せて紹介する。
コンピュテーショナルストレージは、一般的なストレージと同様にデータを保管する役割を持ち、その形状はSSDに似ているが、SSDとは機能面で違いがある。主要ベンダーと併せて、コンピュテーショナルストレージとはどのような記憶装置なのかを紹介しよう。
通常、SSDを利用する際は演算処理をCPU(中央処理装置)が担い、SSDからCPUにデータを転送する。コンピュテーショナルストレージはそれ自身が演算機能を持つことで、特定の機能を内部で実行する。特定用途の演算機能をあらかじめ実装している製品もあれば、プログラム可能な製品もある。
次に挙げる4社は、コンピュテーショナルストレージの市場をけん引してきたベンダーだ。
データセンター向けの製品を提供するScaleFluxは、「CSD 3000」と「CSD 2000」の2種類のコンピュテーショナルストレージを提供している。CSD 2000は、プログラム可能な集積回路「FPGA」(Field Programmable Gate Array)を搭載している。特定用途向けの集積回路「ASIC」(Application Specific Integrated Circuit)を使用する場合よりも製造コストがかかるが、市場投入までの時間は短縮する。CSD 3000は独自のASICを使用している。
NGD Systemsは、コンピュテーショナルストレージ市場を初期から支えたベンダーだ。同社のフラッシュストレージ「Newport」シリーズは、ASICとArm製のCPUコアを使用して、ストレージ内のデータを処理する。NGD Systemsは、ストレージの業界団体Storage Networking Industry Association(SNIA)が進めるコンピュテーショナルストレージの標準化作業を支援してきた。
Eidetic Communicationsは、プロセッサベンダーのAMD(Advanced Micro Devices)とKoch Industries傘下のBittWare(ハードウェア製造企業)と連携し、さまざまなコンピュテーショナルストレージ向けのプロセッサを製造している。同社のデバイスは、ストレージインタフェースNVMe(Non-Volatile Memory Express)接続のSSDに組み込まれ、演算機能を提供する。
NVXL Technologyは、ストレージベンダーBiTMICRO Networksから独立してコンピュテーショナルストレージを開発する企業だった。同社は製品を発表することなく倒産してしまったようだ。同社のWebサイトは閲覧できなくなっている。
第4回は、コンピュテーショナルストレージが普及する上で課題になる点を考察する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
スマホ時間の奪い合い「利用者増えても、利用時間は減少」 唯一の勝者は?
データマーケティング支援のGlossomは、「スマートフォンでのメディアとコマースの利用に...
生成AI時代のコンテンツ制作の課題 アドビが考える解決法は?
求められる顧客体験はますます高度になる一方で、マーケターのリソースは逼迫している。...
「イカゲーム」とコラボ ジョニーウォーカーが黒ラベルを“緑”に もしかして、これって……?
世界的な大ヒットとなったNetflixオリジナルドラマ「イカゲーム」のシーズン2公開が近づ...