Webを支える技術「HTTP」のエッセンス新人IT担当者のためのネットワーク機器入門【第8回】

ネットワークと関連機器に関する「今更聞けない」基礎知識をこっそりおさらいしようというこの連載。今回はレイヤー5からレイヤー7における代表的なプロトコルである「HTTP」について解説します。

2015年03月13日 12時00分 公開
[みやたひろし]

 連載第7回の「レイヤー4の代表的製品『ファイアウォール』基礎の基礎」では、レイヤー4(トランスポート層)で動作するネットワーク機器「ファイアウォール」について説明しました。ファイアウォールは「コネクションテーブル」を利用して、セキュリティ強度を高めているのが特徴でした。

 今回は、レイヤーをさらに上げて、レイヤー5(セッション層)からレイヤー7(アプリケーション層)について説明します。レイヤー5からレイヤー7におけるプロトコルの動作は、使用するアプリケーションによって、大きく異なります。そこで、本連載では「HTTP(HyperText Transfer Protocol)」をピックアップして説明します。

HTTPを理解する3つのポイント

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...