ログインのたびに求められる煩わしいパスワード認証。その入力が不要になる世界がもうそこまでやってきているようです。最新記事ランキングから編集部おすすめ記事を紹介します。
編集部お薦めの記事は、7位の「Windows 10も搭載、“パスワードのない世界”を作る『FIDO』とは?」です。パスワードを使わない新たな認証仕様「FIDO(Fast IDentity Online)」に関する記事です。FIDOは、認証情報をサーバに送信せず、クライアント側で認証する新しい認証仕様です。認証関連の米業界団体FIDO Allianceが2014年12月に公開しました。Webサービス側がFIDO準拠の認証を可能にしていれば、エンドユーザーは端末側の認証を済ますだけで、そのままログインできるとのこと。今回はパスワード認証に関する記事を紹介します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...
AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...