ベンダーとの関係を改善する「VRM」の軸として「RFP」を据えることは、もはや最善の策ではなくなったとの声がある。一方でVRMにおけるRFPの価値は失われていないとの声もある。双方の言い分は。
中編「『ベンダーエクスペリエンス』なぜ重要? ベンダーと本気で付き合うための視点」は、企業がIT製品の調達先ベンダーとの関係を改善する「ベンダー関係管理」(VRM)を実践する上での7つのヒントのうち、ベンダーが自社との取引の中で得る経験価値「ベンダーエクスペリエンス」の検証など、3つのヒントを紹介した。本稿は、残る2つを紹介する。
企業はあらゆる事態に備える必要がある。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と共に生きる世界では特にそうだ。「ベンダーへ支払うコストの削減ばかりを重視し、関係を築かずにきた企業ほど、不測の事態による供給リスクが生じたときに非常に厳しい立場に立たされる」。米国生産性品質センター(APQC:American Productivity and Quality Center)のサプライチェーンマネジメントリサーチリードを務めるマリサ・ブラウン氏はこう述べる。
適切なVRMを実施してきた企業は、不測の事態が起きたとしても、起きた問題に関する注意喚起をベンダーから受けられる可能性がある。注意喚起を受けられれば、ベンダーと協力して問題に対処できる。企業はこのような、不測の事態に備えたVRM計画を立てる必要がある。
「多くの企業が重視するのは、もはや『ジャストインタイム』(必要なものを、必要なときに、必要な量を調達すること)ではなく、『ジャストインケース』(万が一に備えて調達すること)だ」とブラウン氏は説明する。企業はこうした考え方の変化を受け入れる必要がある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。
なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...
業界トップランナーが語る「イベントDX」 リアルもオンラインも、もっと変われる
コロナ禍を経て、イベントの在り方は大きく変わった。データを駆使してイベントの体験価...