生中継のとき、いかに通信障害を回避するかが放送局にとって重要だ。英国エリザベス2世葬儀を中断なく世界に伝えるために「SpaceX」の力を借りた、仏テレビの妙策とは。
英国エリザベス2世の葬儀の様子を生中継で視聴者に届けるために、世界各国の放送局はあの手この手を打った。中でも、フランスの公共放送機関France Televisionsの取り組みが斬新だったと言える。同社は何をしたのか。
注目度の高いイベントの生中継は放送局にとって重要だが、失敗のリスクも高い。英国は今回、エリザベス2世の葬儀を守るために厳戒のセキュリティ態勢を敷き、放送局は普段の生中継用のバンやトラックが使えなかった。そうした中、France Televisionsが打ち出したのは、Space Exploration Technologies(SpaceX)の衛星通信プロジェクト「Starlink」の力を借りた生中継システムの使用だ。
France Televisionsは、TVU Networksの無線映像伝送システム「TVU One」を採用し、それにSpaceXの衛星接続サービスを組み合わせた。従来のネットワークの仕組みでは、トラフィック(ネットワークを流れるデータ)が集中すれば、通信が切断されたり、生映像が使用不可能になったりしていた。TVU Networksによると、TVU Oneは複数の異なる信号を集約し、トラフィック集中によるネットワーク障害を避けるようにしている。
TVU Networksは同社のパートナーであるMagic Hourを通じて、Starlinkを介する信号のルーティング(経路制御)を可能にする伝送技術と受信サーバをFrance Televisionsに提供した。France Televisionsはこうした仕組みを巧みに活用し、葬儀当日、生中継を中断なく実現できたという。同社ニュース制作ディレクターのロマルド・ラ氏は、「視聴者に確実に映像を届けることができて本当に良かった」と語る。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
ブランドリスクの要因は「トランプ大統領」 どうするCMO――2025年のマーケティング予測10選【後編】
2025年はCMOの役割と課題が大きく変化すると予想される。具体的には何が起こるのか。「Ma...
AIはGoogleの地位を揺るがしているのか? Domoが年次レポートを公開
Domoの年次レポート「Data Never Sleeps」は、インターネット上で1分間ごとに起きている...
3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...