新任CIOが店舗視察で見た「老舗ファッションブランドの本質」とは英国ファッションブランドのCIOが語る【第1回】

ファッションブランド「River Island」を手掛けるRiver Island Clothing。1948年に創業した歴史ある同社に入社したCIOが、任務に就くに当たってまず学んだこととは。

2023年07月28日 08時30分 公開
[Mark SamuelsTechTarget]

関連キーワード

CIO | データ | データ統合 | データ分析 | 経営


 ファッションブランド「River Island」を手掛ける英国のRiver Island Clothingは、英国で250店舗以上を運営する他、北米や欧州、中東など世界各地で事業を展開している。1948年の創業から73年目の2021年10月、同社はアダム・ウォーン氏を最高情報責任者(CIO)として迎え入れた。ウォーン氏はCIOの任務に就くに当たり、店舗の従業員から“あること”を学んだ。

River Islandの実店舗でCIOが見たものとは

 ウォーン氏は、家電製品の通販サイト「ao.com」を手掛けるAO Worldや、オンライン小売業者N Brown GroupのIT部門で経験を積んだ。「小売業界に20年、IT部門に25年携わってきた」と語る同氏は、小売業界にいたとはいえ、実店舗を扱ったことのない「単なるIT部門の担当者だった」と振り返る。River Islandに入社したことで同氏は、自身の履歴書に大きな「穴」が開いていることに気付いたという。「実店舗を扱ったことがなければ、小売業の従業員を名乗ることはできない」(同氏)

 River Islandに入社したウォーン氏は、実店舗でのショッピング体験に触れる機会を得た。同氏が実店舗を訪れて感動したのは、店舗に対する従業員の考え方だったという。「商品がどのように開発され、どのような価値を持つのかといったストーリーを切り捨てたり、売り場をコストの集合体と見なしたりすることはなかった」。同氏はそのような従業員の在り方を見習い、「店舗への訪問は顧客体験を学ぶための機会」として捉えているのだという。


 第2回は、ウォーン氏が勤務する中で気付いた、River Islandが他の小売業者とは異なる点を探る。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...

news088.png

企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...

news055.jpg

日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...