無線LANで使用される用語に、「下り」(ダウンリンク)と「上り」(アップリンク)がある。ダウンリンクは無線LANアクセスポイント(AP)が送信側で、クライアントデバイスが受信側となる場合のデータ伝送を指す。エンドユーザーがWebサイトからプログラムをダウンロードする場合がダウンリンクだ。アップリンクはクライアントデバイスが送信側で、APが受信側となる場合のデータ伝送を指す。エンドユーザーが動画ファイルをインターネットの動画サイトにアップロードする場合がアップリンクだ。
無線LANを高速化する技術である「MU-MIMO」(マルチユーザーMIMO)の正しい理解のために、アップリンクとダウンリンクについて説明した。「MIMO」は「Multiple Input Multiple Output」の略称で、複数のアンテナを使って送信用と受信用に複数の空間ストリーム(通信経路)を使用する技術だ。MU-MIMOは複数のクライアントデバイスでこのMIMOを利用できる。
「メタバース」でどうやってもうけるの? Meta(旧Facebook)が考える収益化への道
Metaの中核をなすメタバースプラットフォームのマネタイズ計画が明確になりつつある。高...
コネクテッドTV(CTV)広告のパフォーマンスを包括的に計測、Adjustが新サービス「CTV AdVision」を発表
1つの管理画面でCTV広告の全体的なパフォーマンスを把握可能に。
Amazonの「ブランド広告力」が調査で判明、GoogleとFacebookを圧倒する理由は?
大手ECサイトの広告媒体としての価値がますます高まっている。リテールメディアへの広告...