無線LANで使用される用語に、「下り」(ダウンリンク)と「上り」(アップリンク)がある。ダウンリンクは無線LANアクセスポイント(AP)が送信側で、クライアントデバイスが受信側となる場合のデータ伝送を指す。エンドユーザーがWebサイトからプログラムをダウンロードする場合がダウンリンクだ。アップリンクはクライアントデバイスが送信側で、APが受信側となる場合のデータ伝送を指す。エンドユーザーが動画ファイルをインターネットの動画サイトにアップロードする場合がアップリンクだ。
無線LANを高速化する技術である「MU-MIMO」(マルチユーザーMIMO)の正しい理解のために、アップリンクとダウンリンクについて説明した。「MIMO」は「Multiple Input Multiple Output」の略称で、複数のアンテナを使って送信用と受信用に複数の空間ストリーム(通信経路)を使用する技術だ。MU-MIMOは複数のクライアントデバイスでこのMIMOを利用できる。
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...
正月三が日のテレビ視聴は過去10年間で最高値――ビデオリサーチ調査
正月三が日の総世帯視聴率(HUT)は過去10年で最高値となり、年末年始のテレビ視聴は例年...
KOLやKOCによる口コミを創出するために必要なこと
中国向けにマーケティングを行う上で重要なのが口コミである。口コミには友人・知人間で...